栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材管理
かなりほったらかしの水耕栽培装置フローモニター内部が目詰まり していたため動作不良・・ 朝一番で内部清掃組み付けを行い動作状態良好になりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-24 1491日目
水耕栽培装置のフロワーモニターの内部が水垢で詰まり故障している みたいです! 幸いその状態でも培養液は循環している模様 次回内部清掃して正常動作する様 修理します。
18.4℃ 11.1℃ 湿度:59% 2018-11-18 1485日目
今までは裸電球のままでしたので 朝露防水目的で 5V5WLEDランプの傘制作をしました! 次回は装置全体の本設置を行い 全てを完成させる予定です
19℃ 12.8℃ 湿度:61% 2018-11-17 1484日目
ステンレスボール購入→ビニールハウスに灯り計画に使用
この企画・・12V10W LED照明からスタートしましたが・・ 非力な10Wソーラーパネルでは日照条件により蓄電不足が多発 その後 5V5W LED化と省エネ対策をして検証していましたが 雨天などで変動する日照条件でも連日点灯が実...
21.6℃ 14.4℃ 湿度:51% 2018-11-10 1477日目
氏の愛農家より譲り受けた藁の天日干しが完了しましたので ブルーシートに包み資材ハウスに収納しました!
21.1℃ 13.9℃ 湿度:71% 2018-11-05 1472日目
10Wソーラーパネルでは12V10WのLED電球を一日1時間確実連続 点灯出来ない事が分かり その後・・・ 消費電力の少ない 5V5WのLEDで実験を繰り返した結果 少し先が見えてきましたので装置を本格的に5V対応に改造しまし...
20.4℃ 13.9℃ 湿度:68% 2018-11-04 1471日目
園芸ネット 購入→実エンドウ スナップエンドウ畝に使用
18℃ 11.1℃ 湿度:60% 2018-11-02 1469日目
知り合いの農家から譲り受けた藁・・・ 天日干しが完了して 次回資材ハウスへ片づけ保管します!
17.1℃ 13.4℃ 湿度:53% 2018-10-31 1467日目
20年以上前に購入していた 新品デットストックバッテリー が棚の奥底に眠っていましたので 交換してみました! 2~3日充電のみを行い5V5WLED電球で連続点灯試験をしてみます!
19.9℃ 14℃ 湿度:51% 2018-10-28 1464日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote