栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材管理
前回の台風後 川の流れが変わり午後作業に予定していた 水強化作業に支障が・・・ 川の一部分をせき止めポンプの吸い上げ口が 給水出来る様 土木工事を行いました!
34.8℃ 27.1℃ 湿度:55% 2018-08-04 1379日目
インスタントセメント 購入→なんちゃって石垣イチゴ リニューアルに使用
先週の続き作業 石垣の下地を完成させました! 午後作業で植え穴を空け 可能ならば石垣の積み上げ に入ります。
滑り止めシート ネコ避けシート→なんちゃって石垣イチゴ リニューアルに使用
34.9℃ 27.4℃ 湿度:68% 2018-08-03 1378日目
塩ビパイプ 購入→なんちゃってイチゴ畝リニューアルに使用
四季成りイチゴとトマトが完全枯れてしまった ため水耕栽培を一時中断それに伴い エアポンプと汲み上げポンプ を同時停止しました! 栽培はそれなりでしたが・・ソーラー発電システムを含む 自作器機が本日で120日間 殆どトラブル無し...
31.9℃ 27.7℃ 湿度:79% 2018-08-02 1377日目
木枠の土盛りが完成後 斜面部分に滑り止めシートを敷き その上にネコバリアをシートと一緒に土に差し込みましたが・・ 残念ながら計算違いでバリアとシートの不足が発生 本日は作業途中までで終了しました シートは土留め作用と小さな穴が無...
30.9℃ 24.1℃ 湿度:82% 2018-07-29 1373日目
本日午後作業のメイン なんちゃって石垣イチゴ畝用の土づくりを開始 まず・・底部分に鉢底石の代わりに大玉赤玉土を入れ その後 土漏れがしない様 傾斜部分にコンパネで土留め処理 木枠内部に土を入れました!
ネコバリアと滑り止めシート購入→なんちゃって石垣イチゴ リニューアルに使用
昨日夕方 台風の備えでハウス風通し用隙間を標準にもどしましたが・・ 今朝再び夏仕様に戻しました!
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote