-
7月28日 なんちゃって石垣イチゴ リニューアル⑦ 背板取り付け
出社が9時だったため 朝作業に余裕が出来ましたので
背板の取り付けをしました!
次回 外部で土作りをした後 土盛り作業に移ります
32.6℃
26℃ 湿度:68% 2018-07-28 1372日目
-
7月28日 ビニールハウス 台風の備え
ビニールハウス内部換気のため隙間を空けていた部分を
台風の備えで閉じました!
32.6℃
26℃ 湿度:68% 2018-07-28 1372日目
-
7月22日 なんちゃって石垣イチゴ リニューアル⑦ 木枠制作ほぼ完成
夕方より朝作業の続き・・・
背中板の裁断まで完成させ 大体骨組み木枠を完成させました!
次回は石垣の積み上げ段取りまで工程を進める予定
残り項数は約10時間 完成は8月中旬頃になりそうです。
32℃
27.7℃ 湿度:76% 2018-07-22 1366日目
-
7月22日 コンパネ 購入
コンパネ 購入→なんちゃって石垣イチゴリニューアルで使用
朝作業で寸法裁断ミスのため仕方なく購入
無駄出費になりました(*_*)
32℃
27.7℃ 湿度:76% 2018-07-22 1366日目
-
7月22日 大粒赤玉土 購入
大粒赤玉土 購入→なんちゃって石垣イチゴリニューアルに使用予定
32℃
27.7℃ 湿度:76% 2018-07-22 1366日目
-
7月22日 なんちゃって石垣イチゴ リニューアル⑥ 木枠制作続き
朝作業で少し 時間がありましたので 木枠作りの続き
でパーテーション部分制作を進めておきました!
パーテーション部分は土を入れ替えメンテナンスが出来る様
はめ込み式を採用!
石垣を積んだ後では前面からのアプローチが出来ないため...
32℃
27.7℃ 湿度:76% 2018-07-22 1366日目
-
7月21日 コンパネと角材購入
コンパネと角材購入→ナンチャッテ石垣イチゴリニューアルに使用
明日のメイン作業! 木枠の完成までが目標です。
33.1℃
27.4℃ 湿度:71% 2018-07-21 1365日目
-
7月21日 バーク堆肥と鶏糞 購入
バーク堆肥と鶏糞 購入→在庫用
33.1℃
27.4℃ 湿度:71% 2018-07-21 1365日目
-
7月21日 アドマイヤー 購入
アドマイヤー 購入→在庫補てん
33.1℃
27.4℃ 湿度:71% 2018-07-21 1365日目
-
7月21日 金折りステー 購入
金折りステー 購入→ナンチャッテ石垣イチゴリニューアル
に使用
33.1℃
27.4℃ 湿度:71% 2018-07-21 1365日目