栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材管理
前回300Wのインバーター24時間稼働させていたため夜間に バッテリーダウンが発生 その対策として消費電力の少ない150Wタイプに変更して電気消費量を節約してみましたが連続2日目の朝に再びバッテリーダウンが発生してしまいました! よ...
11.2℃ 4.2℃ 湿度:55% 2018-02-20 1214日目
前回までは300Wのインバーターを使用していましたが・・ その電気消費量が多かったため朝方バッテリーダウンが多発 一度150Wタイプに変更し、さらに夜間消費電力を少なくして 昼夜運転が可能か?様子を見る事にしました。
9.4℃ 2.2℃ 湿度:55% 2018-02-17 1211日目
連休に昼間の充電状況を観察してほぼ12.5V以上の充電量を確認していましたが・・・ それでも蓄積量が不足みたいで朝の段階で2日連続バッテリーダウン器機が停止していました! 夜間も連続運転しているインバーターの電力消費が原因と思われ...
9.2℃ 0.3℃ 湿度:57% 2018-02-14 1208日目
レタス栽培用水耕装置作成 試行錯誤のオリジナル部分は・・・ 100円ショップのネコバリア の突起部分にスポンジを差し込み作物が大きく育っても 株が安定する 工夫をしました。
5.1℃ -0.4℃ 湿度:55% 2018-02-12 1206日目
レタス類水耕栽培の部品を100円ショップで購入! これらをどの様に使用されるかは ? 明日UPします。
8℃ 0.1℃ 湿度:60% 2018-02-11 1205日目
今回の水耕栽培の到達点は、よく利用されている 塩ビパイプを利用しますが・・ネットで調べてそのままコピーでは 面白く無いため 自分なりの試行錯誤で作成する予定 結局出来上がりは似た物になるでしょうが とりあえず ホームセンターに行っ...
今までの実験では夜明け前と日没後で充電状況を見ていた だけでしが 本日ようやく昼間の状態を確認 確かに太陽光による発電 充電は遂行していますがこの季節 の発電量は12.5VくらいがMAX 完充電電圧は13.7V よってどんなに頑張っ...
年末に たらふく食べた牡蠣の殻を持ち帰り そのままでしたが・・ 時間に余裕がありましたので大ハンマーで粉砕 振るい器で選別し有機石灰にしました。
消費電力を節約するため水循環を1時間おきのインターバル動作をさせるため デジタルタイマーを強電盤に取り付けました。 その装置には現在の消費電力や総発電量と、その発電金額 二酸化炭素の削減量なといろいろな機能が備わり20プログラムも登録...
7.3℃ 4.8℃ 湿度:78% 2018-02-10 1204日目
朝より雨模様でしたが・・先日購入した追加ソーラーパネル の取り付けをしました! これにてパッテリーチャージ電力は二倍になる予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-02-11 1205日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote