資材管理 (その他-品種不明) 栽培記録 - ddmoter
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材管理

資材管理  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 6人
栽培環境 : 栽培面積 : 300㎡ 途中から 1
  • 4月9日 水耕栽培企画㊶ 塩ビ水耕栽培装置 水盛りで水平調整

    装置を水平にするため 左右高さ調整機能が備わっていますが・・ 透明ビニールホースの水盛装置を取り付け 実際の水平状態を知り即座調整出来る事を検証しました。 残り作業は  ①培養タンク設置 液量フロート取り付け  ②タンクへ...

    16.2℃ 7.2℃ 湿度:61%  2018-04-09 1262日目

  • 4月9日 水耕栽培企画㊵ 送水ポンプの呼び水口 追加 

    送水ポンプに一度でもエアーが噛み込むとその後  汲み上げ不能になる 不具合があったため 装置 逆止弁下側に呼び水口を追加しました。 これによりメンテナンス後 送水機能復旧がスムーズとなり 保水作業も培養液タンクの蓋を開る事なく出...

    16.2℃ 7.2℃ 湿度:61%  2018-04-09 1262日目

  • 4月8日 水耕栽培企画㊴ 塩ビ水耕栽培装置 逆止弁 合格

    逆止弁を取り付け後 昨日より水送りポンプをインターバル動作させ、その動作検証をしていましたが 合格!  次回土日が休日の場合 少し思い当たる改良を加え 装置を完成させる予定です。

    12.3℃ 4.8℃ 湿度:53%  2018-04-08 1261日目

  • 4月6日 水耕栽培企画㊳ 逆止弁取り付け

    夕方に届いた逆止弁を装置に取り付け動作状態を確認 水ポンプのON OFFを繰り返し逆流を防止出来る事を確認しました!  明日 自動インターバル動作を繰り返し本当に問題 無いか検証実験します。

    18.9℃ 13.1℃ 湿度:82%  2018-04-06 1259日目

  • 4月6日 ホースバンド ナット 配管部品 購入

    ホースバンド ナット 配管部品 購入→水耕栽培企画に使用 購入した逆止弁を取り付けるための部品です。

    18.9℃ 13.1℃ 湿度:82%  2018-04-06 1259日目

  • 4月6日 鉄管用 円錐先 購入

    鉄管用 円錐先 購入→デコキュー栽培支柱に使用  残りはゴーヤー栽培 アサガオ栽培用です。

    18.9℃ 13.1℃ 湿度:82%  2018-04-06 1259日目

  • 4月6日 逆止弁 購入

    逆止弁 購入→水耕栽培企画に使用 注文後 中国から発送されて2週間で自宅に届きました 安かったので4個購入

    18.9℃ 13.1℃ 湿度:82%  2018-04-06 1259日目

  • 4月5日 水耕栽培企画㊲ 塩ビ水耕栽培制御装置 試運転

    ポンプの配線をして新規購入タイマー動作総合チェックを実施 リニューアルした塩ビ水耕栽培制御装置の試運転にようやくこぎ着けました! 相変わらず送水ポンプ停止後の逆流問題が発生 現在 逆止弁の到着を待っている状態です。

    17.1℃ 11.1℃ 湿度:64%  2018-04-05 1258日目

  • 4月5日 水耕栽培企画㊱ 水位計検証

    先日購入した釣り用のウキとアヒルさんのおもちゃを利用して 水位計として利用できるか?検証!  当初ウキに重りが必要と思っていましたが・・・ 筒が倒れを防止してくれるのでそのまま取り付けで良い 事が分かりました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-05 1258日目

  • 4月2日 ウキ 購入

    ウキ 購入→水耕栽培企画 アヒルさんはウキの固定用に使用する予定です。

    22.9℃ 13.7℃ 湿度:71%  2018-04-02 1255日目

GOLD
ddmoter さん

メッセージを送る

栽培ノート数656冊
栽培ノート総ページ数31045ページ
読者数103人

施肥量 薬品量など きっちりした栽培記録を残したくて始めました!

過去 4年の栽培記録は ”みんカラ” のブログにあります通常検索サイトにて ddmoter を検索してみてください。

そちらの方が画像が鮮明ですので、お勧めします!