栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材管理
午後作業よりソーラーパネル ブラケットを製作延長ケーブルに電線変更 極寒の中 取り付け完了しました。
4.8℃ -0.1℃ 湿度:72% 2018-01-28 1191日目
ソーラーパネルを取り付けるための備品を購入しました!
早朝より先日購入した鋼材には切断穴開け加工が必要なため それの線引作業とハウス内設置予定の配電盤まで電線が届くか? 検証しました。 午後作業でパネルと配電盤を完成させる予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-01-28 1191日目
水耕栽培にチャレンジするためには循環ポンプ 酸素供給などの 電気器機を駆動させねばいけません 電源の無い畑でそれらを動かすためにソーラー発電を思いつき 行動開始! まずは・・ソーラーパネルの取り付け台を制作 明日パネルとその...
5℃ -1.8℃ 湿度:64% 2018-01-27 1190日目
電線 ビス類 山形鋼 購入→水耕栽培企画に使用
ソーラーパネル チャージャーコントローラー レギュレーター 購入→水耕栽培企画に使用 試作実験開始する予定です。
先週から始めた資材整理! 細短い支柱の整理を完成させました 次回は円支柱類の整理をします。
12.8℃ 4.9℃ 湿度:62% 2018-01-20 1183日目
朝から資材整理を開始 午後より支柱の分別整理をしました 本日は十分使用に耐える物を抜粋整理と廃棄物の片付け そのまま夕暮れとなり続きは次回休日に行います。
7.4℃ 1.5℃ 湿度:57% 2018-01-14 1177日目
前回 駐車場からハウスまでの直通階段を制作しましたが 今回 外部から畑へアプローチする階段を追加制作 ちょっとした段差ですが 一段と出入りが楽になりました!
収穫以外にやることが無く・・・資材の整理を開始しました とりあえず そこら中に散乱している支柱の整理を開始!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-01-14 1177日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote