栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材管理
ビニールハウス建て替え 全ての作業時間 経費を収支をしてみました! 作業内容 ①お隣田んぼ境界線工事 →6時間 ②資材ハウス建て替え →5時間 ③ゴボウ畝の移設 →3時間 ④新...
11.3℃ 5.4℃ 湿度:80% 2018-01-08 1171日目
一日中雨だったため・・・ 旧資材用ハウスの廃材で多目的の棚を作成 収穫物の一時保管や 育苗棚として使用します。
先日制作した駐車場から畑への階段工事に引き続き 降りた階段からハウスまでの花道作り 残材コンパネ地面に敷き作成しました! これにて駐車場からハウスまでの道のりで 靴の裏に泥が付くことが無くなりハウス内で長靴に履き替える事が出来る様にな...
8.6℃ 3.6℃ 湿度:59% 2018-01-07 1170日目
よく考えてみたら・・先日から制作していた 風対策工事は欠陥でした! なぜなら この構造だと雨水が全て入ってしまう事になりますので 結局、内側からコンパネを貼り 外側から土を盛る結果 資材の追加も無く 何とかなりました。
今回の工事で駐車場から畑までの階段を作る空間が出来ましたので 残材で制作しました! 明日もう少し周辺空間に手を加える予定です。
10.2℃ 3.7℃ 湿度:70% 2018-01-06 1169日目
前回 惻ビニールの丈が短かったためコンパネを使用して 風対策の部品を制作 明日中に対策工事を完成させます。
コンパネ 購入→新規ビニールハウス対策工事に使用 2190円
金具 ビス 潤滑スプレー 購入→新規ハウスに使用 金具1395円 ビス530 潤滑スプレー248円
コンクリートブロック 購入→新規ハウス周辺整備に使用 485円
早朝より屋根ビニールの取り付けをしてバンドでビニールを固定しました!これで・・新規ビニールハウス本体は完成です。
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote