栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材管理
午後より側面ビニールの貼り付け開始 作業自体は問題は無かったですが・・ ドアビニールの様に大体大きめのビニールが付属されているのが通常なのに・・・惻面ビニールは何故か丈が短い(@_@) 建て付け寸法確認しても間違い無し マニュアルには土...
6.9℃ 2.7℃ 湿度:63% 2018-01-03 1166日目
本日は遅めのスタート とりあえずドアビニールを張り付け工事開始 横幅200mm延長840mm仕様改造をしましたが付属のビニール幅が1000mmだったため、素直に取り付け完了! 図面指示されているパッカーの数ではどう考えてもビニール押さえ不足...
年末に、たらふくご馳走になった牡蠣の殻ゲットしました! 粉砕して畑にまく予定です。
1月2日 ビニールハウス建て替えのため移設したゴボウ畝・・・ 前回 土を満タンにいれましたが・・風雨のため10cmほど沈下したため 土を追加しておきました!
1月2日 ビニールハウス建て替えに使用 880円
夕方から仮組していた扉の本設置を開始 ヒンジ用の縦支柱を立て 仮止め部分をビスで全て固定ついでに200mm延長した横支柱は 差し込んであるだけ・・ネジレ方向に強度が無いためドリルで下穴を空けた後にビスで固定しておきました!
10.3℃ 3.3℃ 湿度:52% 2018-01-02 1165日目
早朝より年末からの続き作業を開始! 花壇2個を組み立て 購入した堆肥類を土に混ぜ込み土作り 地味に角スコップで土を投入を繰り返しヘトヘト状態 7時間かけて作業完了です。
剣先スコップ 購入→買い換え 新規ハウスの基礎工事で多数の石を掘り起こしているうちに先端が割れてしまいました! 1274円
鉄工ドリル ビス 購入→ビニールハウス建て替えに使用 ドリル448円 ビス178円
牛ふん2袋 バーク堆肥3袋→ビニールハウス建て替えに使用 全部で 1400円
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote