-
6月22日 自動水やり装置 製作③
21時頃から約3時間で自動水やり装置の制御盤を完成させました!
ボックスに機器を取り付け配線を行い
昨日の図面にて 導通チェック!配線ミスが無い
事を確認しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-22 3528日目
-
6月21日 自動水やり装置 製作②
主要な部品が揃って
水やり装置の簡単な制御配線図面を作成しました!
水槽に入れた水を消費して水位が150mm以下になったら
ポンプを動作させない仕組みです。
明日より制御盤 組み立て作業を開始する予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-21 3527日目
-
6月21日 連作仕事人 購入
連作仕事人を購入しました!→在庫用
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-21 3527日目
-
6月17日 水耕栽培装置 水追加
いつの間にか、水耕栽培装置用保水タンクの水が
空になりかけていましたので水を追加!
満水にしておきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-17 3523日目
-
6月16日 自動水やり装置 製作①
最近 tumuと言う激安サイトの宣伝が
横行して内容をチェックしたところ
アマゾンと同じ又は同等の商品が半額近い値段で購入できる事を
知り とりあえず自動水やり装置を作る事にしました!
大まかな部品が揃い
本日はソーラーパネル...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-16 3522日目
-
6月13日 水耕栽培装置 EC補正
3番目植えなおし中玉トマトの成長具合が明らかに
他の2株より成長が悪いため 培養液を調査したところ
正常値より大きく値低下していたため 原液を追加!
正常値1300μs/cm付近に調整しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-13 3519日目
-
6月10日 育苗台 作り直し
設置して10ほど経過した野外育苗台の支柱が劣化して朽ち初めていましたので
作り直しを行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-10 3516日目
-
6月4日 防鳥ネット 購入
防鳥ネットを購入しました→トマト畝 ポップコーントウモロコシ畝用
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-04 3510日目
-
5月25日 照明のタイマー 時間調整
日の出が早く 日の入りが遅くなりましたので
それに伴って菜園内 合計4カ所の照明タイマーの
変更を行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-25 3500日目
-
5月24日 自販機2号機 電池交換
自販機2号機の音声装置の音声が割れ始め
電池寿命と判断! 交換後音声は正常に戻りました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-24 3499日目