-
5月29日 資材ハウス用 天幕ビニール 購入
資材ハウス用天幕ビニールシートと押さえフラットケーブルを購入しました!
晴天が続く日に交換します
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-29 3869日目
-
5月28日 資材ハウス フラットケーブル破断
資材ハウスのビニール押さえ(コートバンド)が1本
破断している事に気づき
慌ててホームセンターへ買いに行ったのですが・・・
500Mで1780円とは少しお高いお値段でしたので断念
破断した部分を結び応急処置 ついでにハウスの屋根を点...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-28 3868日目
-
5月26日 水耕栽培装置 EC補正
水耕栽培 トマトを開始して以後
最初のEC補正を行い1500μs/cm付近に
培養原液を追加して調整しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-26 3866日目
-
5月17日 焼却炉 制作
一斗缶とペール缶に通気口を開け
焼却炉を制作しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-17 3857日目
-
5月14日 栽培ハウス 換気処置
日中の気温が上昇して内部に栽培ハウス内に蒸れが発生し始めたため
ハウスの裾を少し捲りあげて換気対策をしました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-14 3854日目
-
5月12日 トマトトーン 購入
トマトトーンを購入しました→今季使用分
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-12 3852日目
-
5月6日 水耕栽培装置 エアーポンプ交換
昨晩水耕栽培装置のエアーポンプの故障確認をしましたので
早朝より保守部品と交換 正常にエアーが供給される事を確認しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-06 3846日目
-
5月5日 水耕栽培 エアーポンプ寿命
4年ほど使用している水耕栽培装置のエアーポンプが
モーターが回っているにも関わらず
エアー吐出がされていないためポンプ寿命と判断
明日 予備に交換する予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-05 3845日目
-
5月5日 USBファン 取り付け
USBファンの防水対策と電源系の組み込みが完成しましたので
栽培ハウスの中央にファンを設置!
外部強風によりファンの揺れが発生して羽破損防止するため
固定処置を行い 動作チェック正常動作を確認して全てが完了しました。
電源系に、...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-05 3845日目
-
5月5日 USBファン 制御ユニット制作
たいした工作ではありませんが・・
12V→5Vコンバーターとタイマーの配線を行い
ハウス用ソーラーシステム制御ユニットに完成した
一式を組付け配線を行いました!
10:00~18:00の時間ファンが作動する様タイマーセッティング...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-05 3845日目