-
2月16日 野菜自販機研究会㊿+㊿+㊼ 200円売機⑪
昨日 電磁バルブ破損予防のため先行でオートメーションリレーの
パラメータ設定が済んだため
そのモジュールを正規配線 その先に電磁バルブを取り付け
動作チェックを行ったところ正常に動作する事を確認しました!←動画は同タイトルでYou ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-16 3767日目
-
2月16日 チャリンコ用ベル 購入
チャリンコ用ベルを購入しました→200円売機用
1~2号機ではダイソーさんの呼びたしベルを使用していますが
買いに行ったら廃版となっていましたので、
とりあえずチャリンゴ用ベルで代用
現在、呼びたしベル販売店探し中です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-16 3767日目
-
2月15日 野菜自販機研究会㊿+㊿+㊻ 200円売機⑩
電磁ロックの段取りが完了したため
それを作動せるオートメーションリレー単体の
パラメーター設定を行いました。
1~2号機の制作段階、知らずで電磁ロックに電気を流し続けてしまい
発熱して煙が出てくる事故が発生した経験に基づき
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-15 3766日目
-
2月15日 野菜自販機研究会㊿+㊿+㊺ 200円売機⑨
先日届いた電磁ロック内部の防錆処置とマイクロスイッチB接点→A接点変更を行いました。
1~2号機を制作した時は内部のマイクロスイッチ接点がB接点のみだけ
装着されていたためC接点のスイッチを事前準備していたところ
すでにC接点スイッチ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-15 3766日目
-
2月13日 グリス 購入
リチューム系グリスを購入しました→200円売機用
電磁ロック機構に使用します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-13 3764日目
-
2月11日 電磁ロック 購入
電磁ロックを購入しました→200円売機用
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-11 3762日目
-
2月11日 野菜自販機研究会㊿+㊿+㊹ 200円売機⑧
2月11日 引き続き作業・・
音声モジュール単体の動作が良好である事を確認後
モジュール自体に電源を流せば繰り返し再生されるデップスイッチ設定に変更
その後、1枚目コイン認識用リレーに配線して動作チェックしたところ
問題無く正常...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-11 3762日目
-
2月11日 野菜自販機研究会㊿+㊿+㊸ 200円売機⑦
前回 リレーによるコイン枚数カウンター回路が
一応完成しましたので
コイン枚数不足警告用 音声モジュール単体動作検証を実施
準備していた合成音声をモジュールにインストール後
スピーカーへのハンダ付け途中作業で元々ショボイ電線がコネ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-11 3762日目
-
2月9日 野菜自販機研究会㊿+㊿+㊷ 200円売機⑥
昨日 コインセレクターの信号をリレーモジュールにて
信号抽出に成功したため 制作途中だった
リレーによるコイン枚数カウンター回路に前回の問題解決のため
そのまま遅延モジュールを追加して動作検証をしたところ
上手く行かず・・
絶...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-09 3760日目
-
2月8日 野菜自販機研究会㊿+㊿+㊶ 200円売機⑤
少々行き詰まり感がある前回のコイン枚数カウンター回路完成前に
コイン検出信号の抽出実験を先行する事にしました!
微弱なコインセレクターからの信号では直接、リレー等を動作出来ないため
前回1~2号機ではトランジスターを用いたDIYス...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-08 3759日目