資材管理 (その他-品種不明) 栽培記録 - ddmoter
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材管理

資材管理  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 6人
栽培環境 : 栽培面積 : 300㎡ 途中から 1
  • 3月9日 PVKボックス 購入

    PVKボックス2個を購入しました→200円自販機 音声装置用 1個につき、スピーカー1個と音声モジュール2個を搭載して制御ボックス から独立設置する予定です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-09 3788日目

  • 3月8日 野菜自販機研究会㊿+㊿+㊿+⑤ 200円売機⑲

    200円自動販売の試作が完了しましたので 総合チェックを行いました! ●DC5Vの電圧降下による誤動作チェック→3.9V以下になると  5V系のモジュールが正常動作しなくなる事を確認 安全率125%です。 ●待機電力→ 販売ラン...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-08 3787日目

  • 3月8日 200円自販機用部品 追加購入

    200円自販機用部品 合計3台分を追加購入しました! 配線作業軽減するためクイック式コネクターを購入 信頼性確認のため現物端子に単芯ケーブルを繋いて 引っ張りテストを行ったところ・・ かなりの力で引っ張ってみても抜けることも無く...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-08 3787日目

  • 3月8日 栽培ハウス扉枠パイプ 修理

    少し前より気になっていた 栽培ハウス扉枠パイプが劣化折れしていましたので 新しいパイプに交換修理しました!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-08 3787日目

  • 3月8日 自販機1号機 防雨シート交換

    自販機1号機の防雨シートが劣化して千切れる寸前だったため 新しいシートに取り換えを行いました!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-08 3787日目

  • 2月26日 野菜自販機研究会㊿+㊿+㊿+④ 200円売機⑱

    本日100均でMDFボードを購入して 140mmx160mmサイズに切り取り自販機1号機の 制御ボックス内に収まるか?フィッティング検証した後 各モジュールを配置してみたところ・・・ 制御系は何とか、このサイズ内に収まる事を確認しま...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-26 3777日目

  • 2月25日 野菜自販機研究会㊿+㊿+㊿+③ 200円売機⑰

    昨日 200円売機の試作品が完成しましたので 本番用制御ユニットの制作に取り掛かる前に 1号機の制御ボックスを開けて内部の寸法を測定した結果 横140mm 縦160mm以内で200円売機用の制御モジュールを 構築しなければならない事...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-25 3776日目

  • 2月24日 野菜自販機研究会㊿+㊿+㊿+② 200円売機⑯

    昨日作業の続き・・ 販売完了後用音声モジュール 強制扉開スイッチ  100円200円販売切り替えスイッチを追加、取り付けをして 動作良好!思い浮かべていたイメージ通りの状態に仕上がり これにて200円自動販売機の試作回路は完了しまし...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-24 3775日目

  • 2月23日 野菜自販機研究会㊿+㊿+㊿+① 200円売機⑮

    昨日 電源遮断回路を既存回路に組み込みうまく動作しませんでしたが 開発初期段階で懸念していたスイッチングモジュールへの 電圧問題が原因だったため本日その部分に10kΩ抵抗を追加、 プルアップ電源を構築して検証したところ動作状態良好とな...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-23 3774日目

  • 2月22日 野菜自販機研究会㊿+㊿+㊿ 200円売機⑭

    これまでの200円自動販売機回路にシャットダウン回路機能を 追加して動作チェックをしてみましたが・・・ うまく動作しませんでした! 1~2号機の場合はコイン出力信号をDIYしたトランジスタ回路で 増幅させて、LOW→HI 認識さ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-22 3773日目

GOLD
ddmoter さん

メッセージを送る

栽培ノート数666冊
栽培ノート総ページ数31444ページ
読者数103人

施肥量 薬品量など きっちりした栽培記録を残したくて始めました!

過去 4年の栽培記録は ”みんカラ” のブログにあります通常検索サイトにて ddmoter を検索してみてください。

そちらの方が画像が鮮明ですので、お勧めします!