栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材管理
資材ハウス内 LED電灯が点灯時チラツキはじめましたので 寿命と判断 中継配電ボックスと100均の新しい物と取り替えました。
27.8℃ 22.4℃ 湿度:61% 2020-06-06 2051日目
資材ハウス内の灯りはタイマーセットにしてありますが 電気節約のため 早朝4時30分~6時までの予約を削除しました! 今後は夜のみ・・19時10分~21時30分の間だけ点灯します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-06 2051日目
朝から雨だったため本日は野良仕事はお休みして 午前の晴れ間と午後作業の大半を資材整理に費やし そこら中散乱している支柱の分別と廃棄 ゴミ類の分別処分 をおこないました。
22.8℃ 18.5℃ 湿度:71% 2020-05-31 2045日目
今季水耕栽培装置に取り付けた 保水ポンプユニットにダイソーのモバイルバッテリーを仕込む改造を行い実用していましたが・・ 晴天時ソーラーパネルには5Vポンプ駆動させる十分な能力が ある事が分かりましたので1回保水時間15秒以内のポンプ...
27.6℃ 17.9℃ 湿度:38% 2020-05-29 2043日目
ダグ 購入→ネットメロン栽培用
水耕栽培3槽目の株が成長が遅い・・・ たぶん・・掛け流しにて循環しているため 1~2槽目には酸素を含んだ循環液がある程度流れるが 3槽目には行き届いていないと想定されめるため 3槽目に直接エアーを投入 様子見します。 同時 エ...
今季は水耕栽培装置を見せる栽培として菜園沿道に装置を設置しましたが・・ たびたび「これ何ですか?」の質問・・ その都度 うんちくを熱弁してきたことに程ほど疲れましたので 「これは水耕栽培装置です」プレートを作成 取り付け完了しました...
25.4℃ 20.2℃ 湿度:70% 2020-05-25 2039日目
経年でのぼり旗の横棒が折れてしまっていましたので 午後修理作業を開始 元通りになりました。
25.5℃ 20.3℃ 湿度:75% 2020-05-24 2038日目
昨晩届いた 故障のため買い換えたEC計の動作チェック 先日故障の状態で適当に原液を希釈したため1532μs/cm と少し高めになってました。 近々1300μs/cm附近に調整します。
27.4℃ 19.2℃ 湿度:67% 2020-05-23 2037日目
そろそろ準備トマトトーンして帰宅したら 先日中もかしたEC計が届いていました。
24.4℃ 15.3℃ 湿度:64% 2020-05-22 2036日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote