栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材管理
平日の早朝より小出しに作業を進めていた ハウス外周 縁部分の施工が完了 午後作業で3方縁部分に防草シートを張る予定です
6.8℃ 1.5℃ 湿度:54% 2020-02-09 1933日目
今朝も昨日の続き ハウス外周 縁部分惻面施工を途中まで 作業を進めました! 明日は仕事のため基礎工事作業はお休み 日曜日に完成させて防草シートを張ります。
5.7℃ 0.2℃ 湿度:58% 2020-02-07 1931日目
今朝も更新ハウス基礎工事 ハウス外周 縁部分の施工続き作業を実施3辺の上面が終了 1辺はそのまま予定なので完成となりました 残り作業はその3辺の惻面仕上げです 日曜日午前中までに基礎工事を完成させ 午後よりに防草シートを張る予定...
5.3℃ 1℃ 湿度:57% 2020-02-06 1930日目
本日も朝に余裕がありましたので 昨日からのハウス外周 縁部分の施工続き作業を行いました。 明日朝に余裕があれば引き続き残り作業を行います。
11.7℃ 3.4℃ 湿度:52% 2020-02-05 1929日目
この前 水耕栽培タンク用ろ過装置の配管のサイズを大きい物に交換しましたが 本日それを取り付け試運転しました。
1月末より出勤シフトが変わり 比較的 朝に余裕が出来て・・ 更新資材ハウス 外周縁部分に泥状にした土を被せ 左官コテにて成形施工 途中まで作業を進めました。
10.2℃ 4.6℃ 湿度:46% 2020-02-04 1928日目
昨年5月に稼働している自販機用のバツテリーに取り付けていた 防雨ビニールが劣化してボロボロになっている事に気が付きました! 次回休日 ビニール以外の素材で更新します。
前回エアーリフト方式を利用した水耕栽培タンク内、ろ過装置のエアー配管が細く水の吐出量がエアーポンプの出力を上げても 変わらなかったため ホースをサイズアップ改良を行いました。 明日 装置に取り付け検証します。
12.4℃ 4.4℃ 湿度:63% 2020-02-03 1927日目
昼より作業開始! 購入したコンパネを綺麗に配置 動かぬ様固定後 それを基準に ハウス本体の外周ラインを割り出しその場所に紐を張り・・・ その後 支柱が立つ場所の地中に石が有る無しチェック 45cm杭打ちして確認 10か所中2...
11.4℃ 4.9℃ 湿度:61% 2020-02-02 1926日目
コンパネ 防草シート購入→ 資材ハウスの更新に使用 防草シートは最初ホームセンターで購入する予定でしたが・・ 100円ショップで売っていましたので当初予算1200円のところ 600円で済みそうです。
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote