-
10月14日 大売り出し のぼり旗 届く
台風被害で破けてしまった のぼり旗が注文1日で届きました!
午後作業で修復をします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-10-14 1815日目
-
10月11日 ビニールハウス 冬仕様
ビニールハウスに隙間を作って室内温度を調整していましたが
台風も近づいている事もあり 冬仕様に変更しました。
28.9℃
23.4℃ 湿度:63% 2019-10-11 1812日目
-
10月6日 藁 ゲット
地主にお願いして 藁をゲットしました!→ハロウィン案山子用
26℃
19.3℃ 湿度:60% 2019-10-06 1807日目
-
10月5日 支柱 購入
支柱 購入→明日朝 ロマネスコ ブロッコリーに使用します。
27.4℃
20.6℃ 湿度:62% 2019-10-05 1806日目
-
9月23日 木材 垂木クランプ ビス類 購入
木材 垂木クランプ ビス類 購入→ハロウィン案山子に使用
28.9℃
23.8℃ 湿度:70% 2019-09-23 1794日目
-
9月20日 水耕栽培装置 定期ECチェック
水耕栽培装置 定期ECチェックを行いました
1118μs/cmだったため原液追加 1500μs/cmに調整しました。
27.2℃
18.3℃ 湿度:65% 2019-09-20 1791日目
-
9月16日 バーク堆肥 ポリポット 購入
バーク堆肥とポリポットを購入しました。
32℃
25.3℃ 湿度:62% 2019-09-16 1787日目
-
9月13日 水耕栽培装置 流量バルブ取り付け
昨日 栽培槽から培養液がオーバーフローする件で
ホースの一部を折り曲げて流量調整 液漏れ防止策を行いましたが
今朝 1番に会社の廃材より手に入れたバルブを取り付け
流量を微調整出来る様に改造しました。
26.9℃
21.6℃ 湿度:76% 2019-09-13 1784日目
-
9月12日 水耕栽培装置 オーバーフロー
昨晩 水を補充して 今朝空っぽ???
原因は雨りため栽培槽の基礎地盤が沈下してドレーン口より
正常量の排出が滞りオーバーフローした模様
送水側ホースを折り曲げ吐出量を制限させて 応急処置しました!
3連休中に復旧予定 この期に最...
30.6℃
25.3℃ 湿度:55% 2019-09-12 1783日目
-
9月11日 フードパック 購入
フードパック 購入→自販機販売用
32.7℃
27.2℃ 湿度:79% 2019-09-11 1782日目