-
9月10日 水耕栽培装置 定期ECチェック
水耕栽培装置 定期ECチェック を実施しました!
結果1486μ/cmにて良好
最近・・標準値1300μ/cmよりも
1500μ/cm附近の方が調子が良い事に気づき始めました。
33.4℃
28.1℃ 湿度:77% 2019-09-10 1781日目
-
9月6日 育苗培土 購入
ハクサイ苗を追加販売を予定したため それ用に使用します。
33.7℃
26.6℃ 湿度:66% 2019-09-06 1777日目
-
9月6日 オルトラン 購入
10月の虫害対策にオルトランを購入 対策品強化しておきました。
33.7℃
26.6℃ 湿度:66% 2019-09-06 1777日目
-
8月30日 水耕栽培装置用 ポンプ届く
1ヶ月以上前に循環ポンプが調子が悪くなり予備品で対応したところ
それがすぐに完全故障 半分故障した状態ポンプで自転車操業状態だったため 再びポンプを注文 ようやく届きました!
次回この水没式ポンプに交換同時に少し配管廻りの見直しをし...
28.2℃
23.7℃ 湿度:89% 2019-08-30 1770日目
-
8月30日 黒マルチ マルチ押さえ オルトランスプレー 購入
黒マルチ マルチ押さえ オルトランスプレー 購入→秋冬栽培用
28.2℃
23.7℃ 湿度:89% 2019-08-30 1770日目
-
8月26日 水耕栽培装置 定期ECチェック
水耕栽培装置 定期ECチェックを実施!
1422μs/cmでした!
どうやら経験値で1500μs/cm附近かが調子良く
ハイポニカで濃度を調整しました。
29.6℃
22.7℃ 湿度:66% 2019-08-26 1766日目
-
8月23日 バーク堆肥 鶏糞 苦土石灰 購入
バーク堆肥 鶏糞 苦土石灰 購入→秋冬栽培用
29.3℃
24.3℃ 湿度:85% 2019-08-23 1763日目
-
8月21日 ビニールハウス 西日対策
午前作業にて秋冬苗をビニールハウス内に移設しましたが・・
西日が強く当たるため 遮光ネットを取り付けました。
31.7℃
27.4℃ 湿度:81% 2019-08-21 1761日目
-
8月20日 ポリポット 購入
ポリポット 購入→秋冬野菜育苗用
30.6℃
25.5℃ 湿度:85% 2019-08-20 1760日目
-
8月18日 ビニールハウス 修理
ビニールハウス扉のプラスチック継ぎ手が割れて
しまい 補修パテを使用して修理を行いました。
33.7℃
26.6℃ 湿度:73% 2019-08-18 1758日目