栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材管理
野菜自販機の企画から完成までに分かっている必要経費の 金額収支を行いました! ソーラー発電装置関連 チャージャーコントローラー 802 アナログ電圧計 ...
28.1℃ 23.2℃ 湿度:71% 2019-06-21 1700日目
防鳥ネット エアストーン エアチューブ 蚊取り線香 購入しました。
畑のアイテム 作業椅子も購入後7年目ほどになり シートがボロボロ状態になってしまったので修理する事を決意 100円ショップでレザーシートの端切れを入手 座の部分を取り外しシートの貼り付けを行いました 通常シートはタッカー(鋲打ち...
25.8℃ 19.1℃ 湿度:66% 2019-06-16 1695日目
手持ちのEC測定器の精度を確認するため 先日購入したハイポニカ を正しく500倍に希釈して測定! 結果・・ 理論値1300μs/cmのところ1280μs/cmだったため EC計装置の校正(キャリブレーション)不要でした! つ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-16 1695日目
鶏糞とトマトトーン購入しました! トマトトーンは、ついこの間購入しましたが 中身が揮発してしまい再購入です。
27℃ 19.4℃ 湿度:61% 2019-06-12 1691日目
土曜日に注文翌日夕方に注文していたハイポニカが届きました! 次回休日 培養液の総入れ替えをする予定です。
24.8℃ 20.8℃ 湿度:73% 2019-06-10 1689日目
注文後約1ヶ月アマゾンで注文したDC3Vブザーが届き 早速 新型モグラ待避器を制作しました! 前回の制作コストは1個270円 新型は1個145円で大幅コストダウン に成功しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-09 1688日目
水耕栽培装置のphを調査したところ6.8 だったので6.5phに酸性調整を行いました!
24.9℃ 19.6℃ 湿度:69% 2019-06-08 1687日目
冬の間は日照時間が短かかったため設備したハウス内灯り でしたが・・・今時期は必要無いと思っていたところ 自販機販売を開始したら 色々と日没作業が増え 現在フル活用! 今夜も明日の販売苗仕込みを行いました。
28.6℃ 20.9℃ 湿度:66% 2019-06-06 1685日目
本日は定時に会社を上がりましたので 帰り道 菜園の水溜槽に川から水を汲み上げ まんたんにしておきました!
24℃ 19.9℃ 湿度:62% 2019-05-31 1679日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote