-
8月11日 ロマネスコ種 購入
最初の種蒔き後 発芽状態が悪いため新規購入しました。
35.2℃
28.2℃ 湿度:68% 2017-08-11 1021日目
-
7月30日 遅蒔き用 ダイコン種 購入
10月蒔きが可能なダイコン種を購入 9月初旬より大病総太りを1週間のダイムラグで種蒔き10月に入ってからこれを蒔く予定です・
31.6℃
25.3℃ 湿度:81% 2017-07-30 1009日目
-
7月30日 キャベツ種 購入
キャベツ種 購入→午後作業で育苗回しします。
31.6℃
25.3℃ 湿度:81% 2017-07-30 1009日目
-
7月30日 トマト苗 購入
中玉 CF桃太郎 桃太郎サニー 苗を購入 ネットメロンの跡地
ハウス栽培する予定です。
31.6℃
25.3℃ 湿度:81% 2017-07-30 1009日目
-
7月29日 金時ニンジン 種 購入
金時ニンジン 種 購入→おせち料理用 明日種蒔きします。
33.6℃
27.1℃ 湿度:80% 2017-07-29 1008日目
-
7月29日 キュウリ苗3株 購入
キュウリ苗3株購入→4期目デコキュー用
33.6℃
27.1℃ 湿度:80% 2017-07-29 1008日目
-
7月23日 そろそろ秋冬 準備
そろそろ秋冬 準備を開始始めます! とりあえず
昨年の余りを収集 キャベツと白菜の種は購入する予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-23 1002日目
-
7月22日 見切り品 伏見とうがらし苗 50円
見切り品の伏見とうがらし苗・・・50円で程度が良いため購入
33.4℃
27.4℃ 湿度:71% 2017-07-22 1001日目
-
7月22日 見切り品 バジル苗 50円
見切り品 バジル苗 50円・・安かったので買いました!
33.4℃
27.4℃ 湿度:71% 2017-07-22 1001日目
-
7月22日 今日の朝ご飯 茹でオクラとトマトの冷菜スープ
自家祭倍野菜→オクラ キュウリ トマト プチトマト タマネギ
暑いので 冷たいトマトスープは季節的にバッチリ!
取り遅れオクラも茹でれば食べられました。
33.4℃
27.4℃ 湿度:71% 2017-07-22 1001日目
レシピ