-
12月24日 サトイモの親芋 保存
サトイモ畝に産卵していた収穫済みの親芋を回収して
空き畝に穴を堀り藁ともみ殻を投入して
来年の種芋用に保存処理を行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-24 3347日目
-
12月24日 イチゴ苗 ゲット
菜園仲間よりイチゴ苗をゲットしました!
少し遅い時期になりますが 今週中に植え付けします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-24 3347日目
-
12月18日 オクラ種 収穫
完全終了していたオクラ畝よりカラカラになった鞘を
収穫して 畝の片付けを行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-18 3341日目
(0 Kg) 収穫
-
12月11日 スナップエンドウ苗 販売可能状態
未熟状態で植え付け完了後 その余り分のスナップエンドウ苗が
販売可能状態まで成長しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-11 3334日目
-
11月11日 エンドウ類種 購入
実エンドウとスナップエンドウの種を購入しました!
明日から育苗を開始します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-11 3304日目
-
11月8日 レタス類苗 余っています・・・
販売チャンスが少ない サニーレタス サラダ菜ロメインレタス苗が
売れず状態で大量在庫となってしまいました!
新しい畝を整備して植え付けする予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-08 3301日目
-
11月3日 タマネギ苗 追加購入
早朝に植え付けしたタマネギ苗の空地用です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-03 3296日目
-
11月2日 晩生 タマネギ苗 購入
今季のタマネギ育苗は失敗モードで50~70本ほど・・
数不足分の補填を購入苗で補います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-02 3295日目
-
10月9日 ニンニク種芋 ゲット
栽培計画には無かったですが・・
菜園仲間よりニンニクの種芋をゲット今季も栽培します!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-09 3271日目
-
10月4日 天王寺カブ種 ゲット
菜園仲間より天王寺カブの種をいただきました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-04 3266日目