-
2月24日 玉レタス種 購入
玉レタス種 購入→2016春 玉レタスに使用
8.3℃
3.4℃ 湿度:51% 2016-02-24 487日目
-
2月24日 時なしニンジン種 購入
時なしニンジン種 購入→完全防寒ニンジン栽培畝 不発部分
使用予定。
8.3℃
3.4℃ 湿度:51% 2016-02-24 487日目
-
2月24日 早生キャベツ種 購入
早生キャベツ種を購入→春キャベツ栽培は初挑戦です
次回休日 育苗開始予定です。
8.3℃
3.4℃ 湿度:51% 2016-02-24 487日目
-
2月14日 イチゴ苗 購入
ど~も ナンチャッテ石垣イチゴの調子が悪く 失敗モードっぽい
状態です・・ 予備として投げ売り100円苗を購入 植え付けせず
大きめのポリポットで少し育苗後 植え付けます。
19.8℃
10.6℃ 湿度:74% 2016-02-14 477日目
-
2月13日 春 ダイコン種 購入
春ダイコンの種を購入 ダイコンの春作は、かなり昔に一度だけ
経験 その時は辛味が強く上手く栽培出来なかったため
今回はその後の経験値により
美味しいダイコンが栽培出来るか?検証してみます。
18.3℃
12.2℃ 湿度:80% 2016-02-13 476日目
-
2月7日 イチゴ苗 購入
イチゴ苗 購入→ナンチャッテ石垣イチゴ用 代替え用
8.1℃
2.4℃ 湿度:55% 2016-02-07 470日目
-
2月6日 種芋ジャガイモ(出島) 購入
3月植え付け予定の種ジャガイモを購入 出島は秋作によく利用されますが
毎年こだわりで作付けしています! 芋の肥大 味 デコボコのの少ないためお勧めな品種です。
10℃
4.3℃ 湿度:51% 2016-02-06 469日目
-
1月27日 シュンギク 種 購入
春作は初挑戦 シュンギクの種を購入しました!
10℃
4.2℃ 湿度:53% 2016-01-27 459日目
-
1月27日 茶豆 種 購入
茶豆 種 購入 通常 夏栽培用4月中旬に種を蒔きます
10℃
4.2℃ 湿度:53% 2016-01-27 459日目
-
1月27日 エダマメ種 購入
久しぶりに夏作エダマメを作付けします。 目標は初夏収穫のため
3月初旬よりトンネル栽培予定です。
10℃
4.2℃ 湿度:53% 2016-01-27 459日目