-
10月6日 今日の晩ご飯 枝豆
自家栽培野菜→枝豆
今朝 全て収穫した枝豆を塩茹でにしていただきました!
来年は3月よりトンネル栽培からスタートして
種を蒔き4~5期に分けて栽培する予定です
20.4℃
17.5℃ 湿度:75% 2017-10-06 1052日目
レシピ
-
9月25日 今日の晩ご飯 久し振りに自家野菜スペシャル
自家栽培野菜→パプリカ タマネギ 間引きニンジン 間引きダイコン菜 ゴーヤ ヒモとうがらし 枝豆
久し振りにモヤシとキノコ以外は自家栽培の晩ご飯メニューでした!
29.2℃
20.5℃ 湿度:67% 2017-09-25 1041日目
レシピ
-
9月24日 今晩のおかず 間引きダイコン菜のおしたし
昨日収穫した間引き大根の葉を おしたしにしました!
タイコンの葉は大好物です。
26.6℃
20.6℃ 湿度:65% 2017-09-24 1040日目
レシピ
-
8月15日 今日の晩ご飯 タンドリーチキンその他
自家栽培野菜→ナス カボチャ パプリカ キュウリ スイカ 鷹の爪 ニンジン
夏野菜をふんだんに使用しました。
28.7℃
23.9℃ 湿度:85% 2017-08-15 1000日目
レシピ
-
8月11日 今日朝ご飯 生ハムメロン
先ほど糖度検査したネットメロン1玉分に生ハムを巻いていただきました!
糖度12のメロンでしたが 生ハムの塩気で甘さが引き立ち美味しかったです。
35.2℃
28.2℃ 湿度:68% 2017-08-11 996日目
レシピ
-
8月6日 今日の晩ご飯 ゴボウと牛肉の炒め煮
自家祭倍野菜→ゴボウ タマネギ ヒモとうがらし
昨日収穫したゴボウを使用 かなり極太で中に空洞があるのでは?と心配していましたが・・無事でした
柔らかく牛肉との相性は抜群で
大変美味しかったです。
34.2℃
27.9℃ 湿度:71% 2017-08-06 991日目
レシピ
-
8月4日 今日の晩ご飯 長ナスと手羽先の煮込み
自家祭倍野菜→長ナス ピーマン オクラ
手羽先と煮込む事により うま味が茄子に行き渡り美味しかったです!
35.1℃
27.6℃ 湿度:70% 2017-08-04 989日目
レシピ
-
7月30日 糖度16度にこだわったメロン注文⑦
プロアマ 糖度差6のメロンを実食!
違いは歴然プロは甘みが芳醇で後を引く感じ
対してアマは・・スーパーマーケットで売っているレベル
まずくは無いですが それなりでした。
31.6℃
25.3℃ 湿度:81% 2017-07-30 984日目
-
7月30日 糖度16度にこだわったメロン注文⑥
夕食を済ませ、いざ勝負!
予感はしていましたが 我が方 今期の最低糖度11でした
先方は糖度17 さすがプロ結果は惨敗でした!
31.6℃
25.3℃ 湿度:81% 2017-07-30 984日目
-
7月30日 糖度16度にこだわったメロン注文⑤
今夜プロアマの糖度対決をします! 前回検査の糖度12で
気分はネガティブ状態 勝算は無し
とりあえず・・我がメロン君にガンバッテもらいます。
31.6℃
25.3℃ 湿度:81% 2017-07-30 984日目