-
11月12日 今晩のおかず クリームシチュー
自家栽培野菜→カリフラワー ニンジン
今年収穫第一号のカリフラワーを利用
圧力鍋で炊きあげてあるためケーキの様に柔らかくとても
美味しかったです。
19℃
12℃ 湿度:59% 2016-11-12 724日目
レシピ
-
11月11日 今晩のおかず ホウレンソウのお浸し
自家栽培野菜→ホウレンソウ
前回収穫した在庫ホウレンソウ草を簡単調理 お浸しにしていただきました!
18.4℃
11.4℃ 湿度:69% 2016-11-11 723日目
レシピ
-
11月11日 今晩のおかず 肉詰めレンコン
自家栽培野菜→ピーマン キャベツ(冬藍)
まだまだ収穫出来る ピーマンを使用
明日文化祭に出品予定野菜を収穫します!
ロマネスコ カリフラワー 小カブ ハクサイ キャベツ ピーマン ニンジン ダイコン お楽しみに f^_^...
18.4℃
11.4℃ 湿度:69% 2016-11-11 723日目
レシピ
-
11月3日 今晩のおかず 大根サラダ
自家栽培野菜→ダイコン ロメインレタス
本日試し収穫したダイコンをさっそく サラダにして
生でいただきました。
17.4℃
11.2℃ 湿度:52% 2016-11-03 715日目
レシピ
-
11月3日 ヒヨコ豆のトマトソース煮
自家栽培野菜→サツマイモ ニンジン ナス
今朝試し収穫したサツマイモを使用 それと
先日のロールキャベツの余りスープも再利用
ヒヨコ豆は圧力鍋で炊き込み時間を短縮
具材が代わり先日のおかずとは違う料理に変身しております。
17.4℃
11.2℃ 湿度:52% 2016-11-03 715日目
レシピ
-
11月3日 野菜用培養土 購入
野菜培養土 購入→豆類育苗用
種蒔き用土の節約とそのままでは養分が大過ぎるため
野菜培養土と種蒔き用土を混ぜ育苗用土とします。
17.4℃
11.2℃ 湿度:52% 2016-11-03 715日目
-
11月2日 今晩のおかず ロールキャベツ
自家栽培野菜→キャベツ
今朝収穫したキャベツをさっそく ロールキャベツにして
いただきました。 芯までで柔らかく出来栄えには満足(^_^)/~
これから寒さに当たると更に甘みを増し美味しくなるのが
期待されます。
17.7℃
11.2℃ 湿度:53% 2016-11-02 714日目
レシピ
-
10月31日 今晩のおかず ロメインレタス サラダ
自家栽培野菜→ロメインレタス パプリカ
ロメインレタスは癖が無く美味しいです!
18.5℃
12.2℃ 湿度:59% 2016-10-31 712日目
レシピ
-
10月31日 今日の晩ご飯 栗赤飯
自家栽培野菜→小豆
今年の取れたて小豆を赤飯にして ハロウィンのお祝いをしました!
18.5℃
12.2℃ 湿度:59% 2016-10-31 712日目
レシピ
-
10月29日 今晩のおかず ロメインレタスサラダ
今日週間したてのロメインレタスをさっそくサラダにしてみました
見た目印象は堅いと思っていましたが 以外と癖が無く柔らかくて
大変美味しかっためおかわり しちゃいました。
19.5℃
13.2℃ 湿度:62% 2016-10-29 710日目
レシピ