調理・加工・インプレッション
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1株 |
-
8月15日 今朝の朝食 焼きナス
自家栽培野菜→ナス 先日 間引き収穫した焼きナスです!
33.1℃ 25.2℃ 湿度:62% 2015-08-15 269日目
-
8月14日 今晩のデザート カボチャプリン
自家栽培野菜→バターナッツカボチャ カボチャを利用したお菓子と言えば・・プリンでしょ~ 今回はバターナッツカボチャを使用しましたが・・ カボチャスープ同様 シリーズ化決定 次回は ミニカボチャ(朱姫)でプリンを作ります お楽しみに...
31.8℃ 27℃ 湿度:64% 2015-08-14 268日目
-
8月14日 今晩のおかず 冬瓜の糠漬け
自家栽培野菜→冬瓜 冬瓜と言えば・・ 煮付けが思い浮かばれますが パリッとした食感があり これまた美味しいです。
31.8℃ 27℃ 湿度:64% 2015-08-14 268日目
-
8月14日 今晩のおかず 西洋カボチャのスープ
シリーズ 第4弾 最後は西洋カボチャを利用したカボチャスープ 色がレモン色に近く いままでのカボチャスープとしては視覚的に違いがありました! 今回 カボチャスープ 自分ランキングとしては・・東洋カボチャ 西洋カボチャ ミニカボチャ(朱姫)...
31.8℃ 27℃ 湿度:64% 2015-08-14 268日目
-
8月14日 今晩のおかず ヘチマの豚肉炒め 餡かけ風
自家栽培野菜→ヘチマ 食べるのに抵抗はありましたが 実の部分はコリコリした新食感! 残念ながら 皮の部分が少し固かったです 次回 皮を少し除去して再トライしてみます!
31.8℃ 27℃ 湿度:64% 2015-08-14 268日目
-
8月14日 今朝の朝食 焼き白ナス
自家栽培野菜→白ナス うまく焦げ目が付かずその上エグミが強いため あまり美味しく感じませんでした! 現在 調理方法を模索中です。
31.8℃ 27℃ 湿度:64% 2015-08-14 268日目
-
8月14日 今朝の朝食 オクラ納豆
自家栽培野菜→オクラ 数日前から安定収穫できていましたが ようやく 今年 初物としてオクラを食べました!
31.8℃ 27℃ 湿度:64% 2015-08-14 268日目
-
8月13日 今晩のおかず 生トマト
自家栽培野菜→トマト そろそろ終了するため 今のうち大量に食しておきました。
31.1℃ 24℃ 湿度:79% 2015-08-13 267日目
-
8月13日 今晩のおかず カボチャのクリームスープ
自家栽培野菜→ミニカボチャ(朱姫)パセリ すでに紹介済みですが・・ かなり前に1坪菜園より収穫したミニカボチャが余っていたので スープにしました! カボチャスープシリーズ 第4弾西洋カボチャスープは近日公開予定です!
31.1℃ 24℃ 湿度:79% 2015-08-13 267日目
-
8月13日 今晩のおかず ポテトのサラダ
自家栽培野菜→ジャガイモ 1坪菜園キュウリ トマト 大苗ミックスベジタブル ジャガイモ以外は本日収穫した野菜を使用しています!
31.1℃ 24℃ 湿度:79% 2015-08-13 267日目