調理・加工・インプレッション (その他-品種不明) 栽培記録 - ddmoter
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 調理・加工・インプレッション

調理・加工・インプレッション  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 1
  • 11月13日 今朝の朝食 焼き芋

    自家栽培野菜→サツマイモ サトイモ トマト サラダ菜 サニーレタス ピーマン 昨日焼いたサツマイモとサトイモの残りを主食として いつものサラダといただきました。

    17.7℃ 11℃ 湿度:66%  2021-11-14 2552日目

  • 11月13日 焼きイモ

    今朝寒かったため 焼き芋を思い立ち 午後作業の合間に サツマイモとサトイモの炭火で焼き上げ 3時のおやつにしました。

    15.8℃ 8.8℃ 湿度:59%  2021-11-13 2551日目

  • 10月3日 今朝も腹いっぱい サラダプレート

    自家栽培野菜→ロロンカボチャ キュウリ ベビーリーフ ピーマン トマト タマネギ 鉢に入った黒っぽいのは いただいた桑の実です。

    29.1℃ 20.1℃ 湿度:59%  2021-10-03 2510日目

  • 10月2日 今朝の朝食 サラダプレート+パンプキンパイ

    自家栽培野菜→ロロンカボチャ トマト ベビーリーフ ピーマン 今朝収穫したベビーリーフとロロンカボチャのペーストを仕込んだ パンプキンパイをいただきました。

    27.8℃ 20.1℃ 湿度:62%  2021-10-02 2509日目

  • 9月26日 今朝の朝食 食卓に葉物が帰ってきました!

    自家栽培野菜→間引きサラダ菜 ピーマン ロロンカボチャ ネットメロン タマネギ  ここ1か月 葉物の収穫が出来ませんでしたが・・・ ようやく間引きサラダ菜が 食卓に上がりました!

    24.4℃ 20.4℃ 湿度:76%  2021-09-26 2503日目

  • 9月19日 今朝の朝食 葉物無し サラダプレート

    自家栽培野菜→ジャガイモ オクラ トマト タマネギ 完熟ピーマン ここ3週間葉物の収穫が無く困っている状態です。

    29.3℃ 23.2℃ 湿度:61%  2021-09-19 2496日目

  • 8月29日 今朝の朝食 サラダプレート

    自家栽培野菜→ハウスメロン 水耕栽培トマト ジャガイモ オクラ 完熟ピーマン ズッキーニ シソ ついに葉物が無くなり何とか完熟ピーマンで補てん  甘味があって栄養満点 スーパーでは手に入りません。 

    33.5℃ 27.8℃ 湿度:66%  2021-08-29 2475日目

  • 8月9日 今朝の朝食 サラダプレート+タマネギとジャガイモスープ

    自家栽培野菜→ジャガイモ タマネギ ミニトマト ロロンカボチャ キュウリ サニーレタス バジル セロリ ハウスネットメロン サラダには甘味が足りないネットメロンを1玉分を投入 ジャガイモとタマネギのスープは器を氷水で浸し冷たくし...

    30.4℃ 24.8℃ 湿度:78%  2021-08-09 2455日目

  • 8月7日 今朝の朝食 サラダプレート

    自家栽培野菜→ネットメロン ロロンカボチャ ミニトマト オクラ サニーレタス バジル 青シソ キュウリ  酢漬けのネットメロンをサラダに盛り込みました。

    35.8℃ 28.3℃ 湿度:63%  2021-08-07 2453日目

  • 7月31日 今朝の朝食 サラダプレート+冷菜スープ

    自家栽培野菜→トマト セロリ バジル ロロンカボチャ サニーレタス ナス ピーマン 今朝は夏野菜の冷菜スープに挑戦 冷たさ命のためスープ容器を氷水に浮かせていただきました。

    34.3℃ 27℃ 湿度:70%  2021-07-31 2446日目

    レシピ

GOLD
ddmoter さん

メッセージを送る

栽培ノート数609冊
栽培ノート総ページ数28489ページ
読者数101人

施肥量 薬品量など きっちりした栽培記録を残したくて始めました!

過去 4年の栽培記録は ”みんカラ” のブログにあります通常検索サイトにて ddmoter を検索してみてください。

そちらの方が画像が鮮明ですので、お勧めします!