2015 1月蒔き ニンジン(ベータリッチと五寸ニンジン)
終了
成功

読者になる
ベターリッチ | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3.6㎡ | 種から | 150株 |
-
5月30日 1月蒔きニンジン 全て収穫
1月蒔きニンジンを全て収穫しました。
26.9℃ 21.1℃ 湿度:62% 2015-05-30 149日目
(0 Kg) 収穫 -
5月23日 1月蒔きニンジン 試し収穫
1月蒔きニンジンの試し収穫してみました
23.2℃ 19.2℃ 湿度:63% 2015-05-23 142日目
(1.04 Kg) 収穫 -
5月6日 1月蒔きニンジン 最終間引き 追肥土寄せ
1月蒔きニンジンの最終間引き 1本立ち その後 追肥土寄せを実施しました! ヒゲ根もなく肥料の状態はベスト状態 1ヶ月後から収穫開始予定です。
23.3℃ 16.4℃ 湿度:61% 2015-05-06 125日目
間引き -
4月24日 ニンジン間引き
前回の間引きで3本残し 今回の間引きで2本残し 2週間後に1本立ちさせる予定です
21.9℃ 14.9℃ 湿度:50% 2015-04-24 113日目
間引き -
4月18日 ニンジン遅霜被害
やはり・・・ビニールトンネルを取り外すタイミングが早かった 昨年の大被害よりは軽傷ですが遅霜で少し葉が枯れてしまいました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-18 107日目
-
4月12日 1月蒔きニンジン ビニールトンネル除去
4月も中旬になり 霜の恐れがなくなりましたのでビニールトンネルを除去しました!
19.9℃ 8.8℃ 湿度:54% 2015-04-12 101日目
-
4月4日 1月蒔きニンジン間引き追肥 土寄せ
1月蒔きニンジンの間引き追肥 土寄せを実施 基本 1穴3株残し ビニールトンネルの除去を考えましたが・・・昨年 遅霜の被害を経験したため見送りました!
23.1℃ 14.4℃ 湿度:77% 2015-04-04 93日目
肥料 -
3月13日 1月蒔きニンジン 1回目の間引きと追肥
1月蒔きニンジン 1回目の間引き 除草 追肥 土寄せを実施しました!
12.3℃ 2.8℃ 湿度:45% 2015-03-13 71日目
肥料 -
2月28日 ニンジン本葉 確認 除草 追肥
1月蒔きの完全防寒仕様ニンジンの本葉がようやく出ました! 一部間引き 除草 液肥 不発5カ所に追加種蒔き実施
9.5℃ 3.2℃ 湿度:54% 2015-02-28 58日目
肥料 -
2月1日 1月蒔き ニンジン 発芽確認
元旦に種蒔きした完全防寒にんじん ベータリッチ(ペレット種) 5寸にんじん(通常種)どちらも発芽を確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-01 31日目
発芽
- 1
- 2