2015 サラダゴボウ
終了
成功

読者になる
サラダむすめ | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.7㎡ | 種から | 22株 |
-
7月18日 サラダゴボウ 収穫 追肥
種蒔きより100日を越え その上後蒔きの株の日当たりを良くするため収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-19 103日目
(0 Kg) 収穫 -
7月4日 サラダゴボウ 虫害のため薬剤散布
サラダゴボウにアブラムシ被害発生したため 薬剤散布をしました ついでに 後蒔きした ゴボウの間引きを実施
23.9℃ 20.2℃ 湿度:83% 2015-07-04 88日目
-
6月28日 サラダゴボウ 葉っぱ巨大化
前回の追肥が効きすぎなのか? 1回目の種蒔き分の葉が 超巨大化 そのため時間差2回目に日光が当たらず状態になってしまいました!
25.8℃ 19.9℃ 湿度:62% 2015-06-28 82日目
-
6月19日 仮植え下仁田ネギ 草丈30cm
後蒔きのゴボウ・・日当たりが悪く成長が遅いですが そろそろ間引きの時期になりました! アブラムシ予防に薬剤散布
23.9℃ 18.2℃ 湿度:76% 2015-06-19 73日目
-
6月15日 ゴボウさらに成長と薬剤散布
ゴボウがさらに成長しました 時間差後蒔きの株が少し虫害 に遭遇していたため 薬剤散布をしました!
27.8℃ 20.6℃ 湿度:74% 2015-06-15 69日目
-
6月6日 初回蒔き サラダゴボウ 最終間引きと追肥
初回蒔き サラダゴボウの最終間引きと追肥をしました!
23.7℃ 15.5℃ 湿度:64% 2015-06-06 60日目
間引き -
6月4日 時間差蒔き ゴボウ 発芽が揃いました
時間差蒔き ゴボウの発芽が揃いました!
27.1℃ 16.2℃ 湿度:45% 2015-06-04 58日目
-
5月30日 時間差 種蒔きゴボウ 発芽
時間差の種蒔きゴボウの発芽を確認しました。
26.9℃ 21.1℃ 湿度:62% 2015-05-30 53日目
-
5月24日 サラダごぼう 間引きと種蒔き
1回目の種蒔きしていたゴボウの間引き(1カ所2本残し)と時間差 2回目の種蒔きをしました! 時間差2回目蒔きの収穫分は 来年おせち料理用です
26.8℃ 18.3℃ 湿度:56% 2015-05-24 47日目
種まき -
5月18日 サラダゴボウ そろそろ間引き
サラダゴボウがそろそろ最終間引きの時期になりました次回休日に実施します! 少し虫害が発生しているため農薬散布
24.1℃ 18.1℃ 湿度:58% 2015-05-18 41日目