2015 西洋 アサガオ畝
終了
成功

読者になる
アサガオ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 3株 |
-
9月27日 アサガオ 撤去
10月も近づきアサガオも終了する時期になったため 撤去して 終了します。
27.9℃ 21.3℃ 湿度:62% 2015-09-27 168日目
-
9月19日 アサガオ そろそろ終了?
今年のアサガオは調子が悪く通年の開花数よりかなり少なかった です。 そろそろ終了を予定していましたが 最後に近づき 再び 花が咲き始めました!
26.2℃ 19.9℃ 湿度:60% 2015-09-19 160日目
-
8月19日 ほったらかしアサガオにリング支柱設置
アサガオ畝用 予備として取り置きしていた瀕死状態だった アサガオ苗をオクラ畝に植え付けたところ 息を吹き返し急成長! それに合わせて リング支柱を設置しました! アサガオは10月中旬までがシーズンのため、まだ開花に期待をしています
27.3℃ 24.6℃ 湿度:79% 2015-08-19 129日目
-
8月5日 アサガオ 赤色 開花
いままではブルーがメインで咲いていましたが ようやく赤色の花が咲きました。
35.5℃ 27.7℃ 湿度:68% 2015-08-05 115日目
開花 -
7月19日 アサガオ 追肥
毎朝 花を20花くらい咲かせる様になり 少しエネルギーチャージをしました!
29.6℃ 24.2℃ 湿度:79% 2015-07-19 98日目
肥料 -
7月4日 アサガオ 摘心
アサガオ畝に3株のアサガオを栽培していますが 一番成長の遅かった1株の先端が ようやく支柱の頂点に達したため 摘心をしました。
23.9℃ 20.2℃ 湿度:83% 2015-07-04 83日目
-
6月28日 アサガオ 開花確認
本日は休日のため 以前より蕾を確認出来ていましたが 全開状態で開花したところは今回が初めてになりました!
25.8℃ 19.9℃ 湿度:62% 2015-06-28 77日目
開花 -
6月24日 アサガオ 開花
アサガオ 開花しました・・・っと言っても 出勤前 5時20分頃の状態です。
29.5℃ 22℃ 湿度:68% 2015-06-24 73日目
開花 -
6月21日 アサガオ 脇芽取りと蕾確認
一番生育が遅かった3株目のアサガオ 脇芽取りと 別株 に蕾を確認しました!
27.9℃ 21.9℃ 湿度:72% 2015-06-21 70日目
-
6月14日 アサガオ 摘心
アサガオの主軸が園芸ネットの頂点 約2.5mまで到達しましたので 先端を摘心しました 以後 脇芽を延ばし花を付けます。
24.3℃ 21℃ 湿度:74% 2015-06-14 63日目