2015 ズッキーニ
終了
成功

読者になる
ズッキーニ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 2株 |
-
8月8日 ズッキーニ 終了
前回の収穫以降 結実はするものの 果実が生長せす枯れてしまう ためカブの老朽化と判断 撤去して終了です。
34.9℃ 27.5℃ 湿度:67% 2015-08-08 111日目
-
7月18日 ズッキーニ 収穫
ズッキーニ収穫しました! 苦手栽培野菜ですが・・早期に支柱対策した事が良かったみたいで 今年まだまだ収穫できそうです。
29.1℃ 22.2℃ 湿度:78% 2015-07-18 90日目
(2.65 Kg) 収穫 -
7月14日 ズッキーニ(オーラム)復活
今まで ズッキーニと言えば・・ダイナーの報告だけでしたが 同時定植していた オーラムが定植直後に原因不明で 枯れてしまっていまいその後 ほったらかし状態でしたが・・ 今になって 不死鳥のごとく復活してきました! 今週末に第1号が収穫...
31.8℃ 26.3℃ 湿度:71% 2015-07-14 86日目
-
7月11日 完全取り遅れ ズッキーニ 収穫
完全取り遅れ ズッキーニを2本収穫しました!
30.3℃ 24.9℃ 湿度:79% 2015-07-11 83日目
(1.20 Kg) 収穫 -
7月2日 ズッキーニ 収穫
最近 取り遅れ気味になっていますが 良型の2本を収穫
26.9℃ 21.8℃ 湿度:74% 2015-07-02 74日目
(0.80 Kg) 収穫 -
6月27日 ズッキーニ 収穫
取り遅れ気味のズッキーニを収穫しました! 形が悪くなってきたので次回 追肥をします。
25.4℃ 21.7℃ 湿度:70% 2015-06-27 69日目
(0 Kg) 収穫 -
6月25日 ズッキーニ収穫 と 人工授粉
株の陰で発見が遅れたズッキーニを収穫しました 同時 人工授粉を実施 毎度毎度の雄花は1坪菜園のブラックエッグです。
29.4℃ 23.1℃ 湿度:70% 2015-06-25 67日目
(0 Kg) 収穫 -
6月21日 ズッキーニ 3本収穫
本日はズッキーニが まとまって収穫できました!もちろんパパは 1坪菜園のブラックエッグです!
27.9℃ 21.9℃ 湿度:72% 2015-06-21 63日目
(1.75 Kg) 収穫 -
6月21日 ズッキーニ 人工授粉
毎回 1坪菜園の雄花(ブラックエッグ)を利用していましたが 久しぶりに雄花雌花が揃ったため 人工授粉をしました!
27.9℃ 21.9℃ 湿度:72% 2015-06-21 63日目
-
6月18日 ミックス ズッキーニ 収穫
ズッキーニ 1本収穫 パパは1坪菜園のブラックエッグ ママは通常ズッキーニ ミックス ですが・・・子供は・・・通常のズッキーニでした!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-18 60日目
(0.48 Kg) 収穫