-
9月5日 植え付け未確定畝 除草 耕耘
植え付け作物未確定の秋冬用の追加畝整備を途中まで進めました!
除草 苦土処理 耕耘 仮畝上げ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-05 3594日目
-
8月31日 秋冬用畝整備 本格始動
以前よりチラホラ畝整備を進めてきましたが
明日より9月に入るため本格的に畝整備を開始!
本日は7mと1.5mの畝 除草 マルチ剥がし 苦土処理耕耘 荒畝上げまで
作業を進め、とりあえず完了
明日以降 同様作業をその他畝に反映さ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-31 3589日目
-
8月30日 菜園全般 水強化
前回の水強化以降1滴も雨が降らなかったため
昼過ぎより2時間かけて菜園全般に水強化を行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-30 3588日目
水やり
-
8月26日 植え付け未定畝 完成
先日より作業を進めていた植え付け未定畝を完成させました!
今のところ・・レタス類の畝にする予定
現在 職場にて育苗を開始しています!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-26 3584日目
-
8月24日 植え付け未定畝 続き作業
植え付け未定畝の続き作業を行い
耕耘 元肥 仮畝上げまで作業を進めました!
明日完成予定です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-24 3582日目
-
8月23日 植え付け未定畝 除草
植え付け未定の畝をとりあえず除草まで作業を進めて
畝整備開始しました!
緊急植え付け事態に備えます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-23 3581日目
-
8月23日 チンゲン菜畝 完成
昨日より作業を進めていたチンゲン菜畝を完成させました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-23 3581日目
-
8月23日 自宅用野菜 収穫
自宅用の野菜在庫が0だったため 朝一収穫しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-23 3581日目
(0 Kg) 収穫
-
8月22日 チンゲン菜畝 続き作業
昨日日暮れから作業開始しているチンゲン菜畝を耕耘
元肥を入れて仮畝上げまで作業を進めました!
その後 土がカラカラだったので水を大量散布
明日の朝 土の湿り具合様子見で整形作業をするか?
判断します
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-22 3580日目
-
8月21日 チンゲン菜畝 整備開始
明日からの予定していた
チンゲン菜畝の整備を開始
除草後マルチ剥がしまで作業を進めました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-21 3579日目