-
2月8日 ゴボウ畝 整備
明日 菜園仲間よりゴボウ苗を分けてもらう約束をしましたので
ゴボウ畝の整備を行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-08 2654日目
-
2月6日 旧 オクラ畝 畝整備完了
昨日に耕耘畝上げ゛まで作業を済ませていた
旧オクラ畝の畝成型後 マルチを張り完成させました。
4mx90cmx20cm
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-06 2652日目
-
2月5日 旧オクラ畝 整備開始
旧オクラ畝の整備を開始!
除草 マルチ剥がし 元肥耕耘 畝上げまで作業をすすめました!
明日晴れれば 完成させる予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-05 2651日目
-
1月31日 旧ダイコン畝 畝整備 完了
28日作業続き 旧ダイコン畝の畝成型とマルチ張りをして完成させました!
1mX9mX25cm 作業時間2時間
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-31 2646日目
-
1月28日 旧ダイコン畝 畝整備開始
実は・・昨年11月より菜園畝全体のレイアウト変更を行っていて
秋に買い換えた耕運機の幅に合わせて 畔幅25cmから60cm以上
畝幅は90cm以上~120cmで拡張整備中
本日は天候が悪く日暮れより旧ダイコン畝とサニーレタス サラ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-28 2643日目
-
1月26日 ジャンボカボチャ 廃棄
昨年栽培したジャンボカボチャが、使い道も無く
どうにも邪魔でしたので
スコップで砕き廃棄しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-26 2641日目
-
1月26日 旧ロメインレタス畝 畝整備
先日作業の続き・・
旧ロメインレタス 畝成型とマルチ張りをして完成させました!
春にホウレンソウを栽培します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-26 2641日目
-
1月25日 ウサギの足跡?
狸狐は見た事ありましたが・・
菜園横の沿道にウサギの足跡らしき物を発見!
実態はまだ未確認です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-25 2640日目
-
1月24日 第2ハウスネットメロン畝 完成
早朝よりハウスネットメロン第2畝の整備を開始
土の入れ替えを行い完成させました。
メロンを植え付けするのに間があるため
一部分でラディッシュの栽培をする予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-24 2639日目
-
1月24日 旧 ミニアサガオ畝 寒おこし
旧 ミニアサガオ畝のマルチを剥がし
土のコンディションが悪かったため
スコップで荒堀りして 寒おこしを行います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-24 2639日目
耕起