-
1月21日 旧ミニアサガオ畝周辺 除草 片付け
旧ミニアサガオ畝周辺の除草と片付けを行いました!
来週中に畝整備予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-21 2636日目
-
1月20日 カブ畝 整備
種を購入したため 夕方よりカブ畝整備を開始して
耕耘からマルチ張りまで45分で完了させました!
1.7mx80cmx15cm
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-20 2635日目
-
1月20日 モグラ捕獲 不発
モグラに畝を荒らされ先日モグラ捕獲機3個を仕込みましたが・・
全て不発に終わり 次なる対策でモグガードを地中に埋めて
退避作戦に変更しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-20 2635日目
-
1月19日 2本目 ミニ畝整備 完成まで
昨日耕耘 畝立まで済ませていた
ミニ畝に成型後マルチを張り完成させました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-19 2634日目
-
1月18日 本日2本目 ミニ畝整備 途中まで
日暮れ近くになりまだ時間に余裕があったため
本日2本目ミニ畝整備 耕耘 畝上げまで作業を進めました!
明日の朝完成予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-18 2633日目
-
1月18日 ミニ畝1本 完成
本日は暖かかったため
午前作業でミニ畝1本を完成させました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-18 2633日目
-
1月16日 野菜クズでコンポスト 満タン
収穫した残骸野菜クズをそこら中に大量放置していましたので
回収してコンポストに詰め込みました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-16 2631日目
-
1月16日 モグラ被害のためトラップ仕掛け
この前仕上げた畝がさっそくモグラに荒らされたため
モグラ仕掛けを設置しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-16 2631日目
-
1月16日 ミミズ 採取
ミミズを採取しました→モグラ用
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-16 2631日目
-
1月13日 旧ロロンカボチャ畝 整備
明日の予報は雨だったため 夕方より旧ロロンカボチャ畝の整備を開始!
夕暮れ間際に雨が降り出し始めましたがギリセーフで畝整備完了しました。
作業時間1時間30分 1.25mx2.5mx20cm
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-13 2628日目