-
12月3日 霜 来襲
今朝は、かなり温度が下がり初霜と初氷を確認しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-03 2587日目
-
11月2日 デカサイズ サツマイモ収穫
8月末でベトナムへ帰国した弟子UNさん置き土産の
サツマイモ全てを収穫しました!
苗を立て植え付けしていた模様で1kgオーバーサイズ多数です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-02 2556日目
(0 Kg) 収穫
-
10月18日 シュンギク そろそろ植え付け
シュンギクの育苗を開始して1か月以上が経過
成長具合はかなりイマイチ
世話をかけるのが面倒なので そろそろ植え付けします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-18 2541日目
-
10月16日 サツマイモ 試し収穫
8月末でベトナム帰国した弟子のUnさんの置き土産
サツマイモを試し収穫! 11月初旬に全て収穫します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-16 2539日目
(0 Kg) 収穫
-
10月12日 タマネギ畝 決定
今季のタマネギ畝が決定!
旧路地ロロンカボチャ畝です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-12 2535日目
-
10月8日 ソラマメ候補地 畝作り開始
ソラマメ用の畝作り開始!
除草とマルチ剥がしを行いました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-08 2531日目
-
10月5日 育苗シュンギク 成長せず
1か月ほど前よりシュンギクの育苗を行っていますが・・・
かなり成長が遅いため 肥料切れの判断!
間引きと追肥を明日行います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-05 2528日目
-
10月3日 サツマイモ 10月末 収穫予定
8月末に帰国した弟子のUnさん置き土産!
サツマイモも順調で10月末頃に収穫する予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-03 2526日目
-
9月25日 栽培未定畝 1本完成
小出しに作業を進めていた栽培未定畝70cmx3.5M 1本を完成させました!
2本目に突入したかったのですが週末の大雨で土のコンディションが悪く
1本のみにとどめ次回休日に2本目を完成させる予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-25 2518日目
-
9月22日 栽培未定 畝 整備
先日より除草など少しずつ作業をすすめていましたが・・
栽培未定畝整備 3.5mx90cm 2本分の元肥と耕耘まで作業をすすめました!
明日中に完成させる輪予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-22 2515日目