-
12月9日 勝手に水耕栽培トマト 収穫可能状態
水耕栽培装置に勝手に生育していた中玉トマトが全体に色づき
収穫可能状態になりました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-09 3324日目
-
12月4日 水耕栽培 トマトあと少し
夏栽培後 勝手発芽生育している
水耕栽培トマトの収穫があと少しになりました!
霜が降りたら終了です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-03 3318日目
-
11月23日 旧ゴーヤ畝の支柱 片付け
夏栽培だった旧ゴーヤ畝支柱の片付けを行いました!→今季 実エンドウ畝用
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-23 3308日目
-
11月21日 ダイコン スーパー価格 490円
近くの業務スーパーに立ち寄った時
ダイコンがビックリ価格の490円!
こちらでの販売は1本100円で予定していましたが
手渡し販売限定にして200円で販売する事にしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-21 3306日目
-
11月21日 今朝の気温 0℃
ど~も寒いと思ったら 今朝の気温は0℃・・・
本格的な冬がやって来た模様です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-21 3306日目
-
11月19日 ミニトマト 後少し
勝手に自生し始めた水耕栽培トマト・・・
季節が冬型に変わって、ようやく色付きを確認!
収穫出来るか? 少し不安になってきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-19 3304日目
-
11月14日 余り苗栽培畝 手もみ中耕 追肥 土寄せ
当初ほったらかし栽培予定でしたが・・
売れ残り苗を植え付けした畝のミニハクサイ ミニキャベツ レタス類に
手もみ中耕 化成追肥 土寄せを行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-14 3299日目
肥料
-
11月10日 畝整備 52分10秒
本日イチゴ苗が手に入るとは思っていなかったため
急に畝整備が必要となり 手抜き無しの大急ぎで作業を行った結果
85cmx1.8mx18cm畝を52分10秒で完成させました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-10 3295日目
-
11月4日 売れ残りミニキャベツ ミニハクサイ苗 植え付け完了
売れ残りミニキャベツ、ミニハクサイ苗を
整備したての畝に全て植え付けして完了しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-04 3289日目
植付け
-
11月4日 売れ残り苗植え付け用 畝整備
大量に売れ残った苗類植え付けのため
追加でクイック畝整備を行いました!
作業時間は45分です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-04 3289日目