-
7月17日 路地栽培 イチゴ畝 除草
今季収穫済みで全くほったらかしだった
路地栽培イチゴ畝の除草を行いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-17 2448日目
-
7月16日 まだ収穫出来る! 昨年からのキャベツ
昨年からの栽培キャベツの脇芽が結球して収穫しました!
少々食味が堅いため茹でていただいております。
未収穫在庫は10個以上です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-16 2447日目
(0 Kg) 収穫
-
6月19日 脇芽キャベツ 収穫
昨年栽培キャベツの脇芽キャベツを収穫しました→自宅用
あと7~10個収穫出来そうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-19 2420日目
(0 Kg) 収穫
-
6月18日 余り苗 専用畝 整備
売れ残りの苗を植え付けするため畝3mを
除草 耕耘畝立て マルチ張りまで約1時間で完成させました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-18 2419日目
-
6月16日 脇芽キャベツ 収穫可能状態
昨年栽培キャベツの脇芽が数個結球!
小さいですが収穫可能状態になりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-16 2417日目
-
6月14日 水耕栽培ロメインレタス 順調
1週間前に栽培開始した水耕栽培ロメインレタスは順調・・・
サイト事務局側問題?で新規ノートを作成できない不具合のため
大変困っている状態!現在 問い合わせ中です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-14 2415日目
-
6月11日 巨大ムカデ 出没
ジャガイモを収穫していたら巨大ムカデ出没!
罪はありませんが危険なため天国へ召されました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-11 2412日目
-
6月1日 実エンドウ ソラマメ畝 片付けまだ
完全終了している 実エンドウ ソラマメ畝の片付けはまだの状態
実エンドウ畝の後作は2期目デコキュー畝に転身する予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-01 2402日目
-
5月26日 キャベツの脇芽 収穫
昨年栽培キャベツの脇芽を収穫しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-26 2396日目
(0 Kg) 収穫
-
5月26日 旧タマネギ畝 後作用クイック畝作り
タマネギを全て収穫しましたので その跡地を両サイドの
マルチを残し中央部分のみ、クイック耕耘!
畝を1時間ほどで完成させました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-26 2396日目