-
6月14日 水耕栽培ロメインレタス 順調
1週間前に栽培開始した水耕栽培ロメインレタスは順調・・・
サイト事務局側問題?で新規ノートを作成できない不具合のため
大変困っている状態!現在 問い合わせ中です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-14 2415日目
-
6月11日 巨大ムカデ 出没
ジャガイモを収穫していたら巨大ムカデ出没!
罪はありませんが危険なため天国へ召されました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-11 2412日目
-
6月1日 実エンドウ ソラマメ畝 片付けまだ
完全終了している 実エンドウ ソラマメ畝の片付けはまだの状態
実エンドウ畝の後作は2期目デコキュー畝に転身する予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-01 2402日目
-
5月26日 キャベツの脇芽 収穫
昨年栽培キャベツの脇芽を収穫しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-26 2396日目
(0 Kg) 収穫
-
5月26日 旧タマネギ畝 後作用クイック畝作り
タマネギを全て収穫しましたので その跡地を両サイドの
マルチを残し中央部分のみ、クイック耕耘!
畝を1時間ほどで完成させました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-26 2396日目
-
5月21日 高すぎ タマネギ3玉 499円
タマネギが高騰している情報を入手
業務スーパーにて価格リサーチしたところ
確かに3玉 税抜き価格499円はお高すぎでした!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-21 2391日目
-
5月12日 ブロッコリー畝 ほったらかし
13連休中に急ブロッコリー畝の片付けをする予定でしたが・・
まだ、ほったらかしの状態! 後作は路地栽培ロロンカボチャの予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-12 2382日目
-
5月9日 耕運機 修理で1000円ゲット
畑仲間より 耕運機のアクセルワイヤーとエンジンオイル交換を頼まれた
ため部品類支給にて作業 作業賃1000円ゲットしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-09 2379日目
-
5月3日 菜園 東側境界線のインフラ整備
本日午後全ての作業時間を菜園東側 お隣農家境界線の土が長い年月で浸食
していましたのでコンパネで土留めを作り不足分の土を盛り
斜めだった境界線を水平状態に整備しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-03 2373日目
-
4月28日 余り苗栽培キャベツに薬剤散布
昨年の余り苗を春に植え付けで
成長し始めているキャベツに
虫害が発生 薬剤散布をしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-28 2368日目