栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > サプライズ 情報
寒締めホウレンソウ予定畝を草払い機で除草しました! 9月より種蒔き開始予定のため早め苦土処理が必要です。
26.8℃ 25.2℃ 湿度:95% 2021-08-14 2111日目
雑草だらけですが・・ 秋冬用 ホウレンソウ畝 決定80cmx9m 畝を連休中に段取り開始します。
30.3℃ 25.1℃ 湿度:72% 2021-08-11 2108日目
一昨年栽培した こぼれ種でかってに発芽のヒマワリの花径が30cmになり ました! 種が大量に収穫出来そうです。
37.4℃ 27℃ 湿度:75% 2021-08-05 2102日目
一昨年栽培したこぼれ種が発芽したド根性ヒマワリの劣化開始を確認しました。
30.9℃ 23.2℃ 湿度:76% 2021-07-16 2082日目
夏野菜販売の本番に備え スーパーマーケットへ 価格調査に行きました! 当然 スーパーよりお得な価格設定で販売する予定です。
29.5℃ 24.8℃ 湿度:88% 2021-07-09 2075日目
一昨年栽培のこぼれ種 ド根性 ヒマワリが開花しました!
27.2℃ 23.5℃ 湿度:93% 2021-07-08 2074日目
水耕栽培装置周辺の雑草が目立ち始めましたので 除草作業を行いました。
29.8℃ 23.5℃ 湿度:86% 2021-07-03 2069日目
おととしに栽培した大輪ヒマワリの残党種が勝手に発芽して成長 除草 有機追肥 支柱立てを行いました。
25.6℃ 22.7℃ 湿度:73% 2021-06-26 2062日目
丸2日間 仕事都合で出張していたため 畑の管理が出来ず先ほどパトロールをしたら 販売用のオクラ苗とミラクルビームに水枯れ被害が発生! 慌てて水やりを行いました。 明日の朝観察 無事を祈っています。
29.7℃ 21.4℃ 湿度:68% 2021-06-23 2059日目
昨年採取したアマリリスの種を現在育苗していますが・・ 今季分にも種が付きました! 乾燥したら採取して 再び種蒔きをします。
29℃ 20.1℃ 湿度:65% 2021-06-21 2057日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote