-
10月3日 水耕栽培装置周辺 除草
沿道側に設置してある水耕栽培装置周辺が雑草だらけになりましたので除草を行いました。
25.8℃
20.3℃ 湿度:70% 2020-10-03 1796日目
-
10月3日 田舎の醍醐味 朝から火遊び
除草した枯れ草が山ほどになりましたので
朝から火遊びしました!
25.8℃
20.3℃ 湿度:70% 2020-10-03 1796日目
-
10月2日 土日で何とか・・
放置している畝が雑草だらけ状態!
植える作物は決まっていませんが 2畝何とか使用出来る様にします。
26.7℃
19℃ 湿度:65% 2020-10-02 1795日目
-
9月23日 パセリ 植え付け忘れ
昨日購入したパセリ苗を先日中に植え付け予定でしたが
忘れていました! 今週末に植え付けをします。
30.7℃
23℃ 湿度:56% 2020-09-23 1786日目
-
9月15日 畑にザリガニ 出没
水場がないのですが・・何故かザリガニさんを発見!
記念撮影しておきました。
28.6℃
20.6℃ 湿度:60% 2020-09-15 1778日目
-
8月30日 ホウレンソウ ミニハクサイ畝 完成
土日作業で予定通りに
何とか ホウレンソウ ミニハクサイ畝が完成しました!
後1本 キャベツ畝は次回休日に完成させます。
36.2℃
27.4℃ 湿度:73% 2020-08-30 1762日目
-
8月29日 夕方作業 3畝 畝上げ
午前中に耕耘を済ませていたホウレンソウ ミニハクサイ キャベツ栽培用の3畝分の畝上げまで作業を進めました!
とりあえず 明日早朝作業で2畝分 成形 マルチ張りまで行います。
35.4℃
27.3℃ 湿度:72% 2020-08-29 1761日目
-
8月29日 朝作業 3畝 耕耘
ホウレンソウ ミニハクサイ キャベツ栽培用の3畝分を
朝作業で耕耘作業まで進めておきました
35.4℃
27.3℃ 湿度:72% 2020-08-29 1761日目
耕起
-
8月27日 今週末 畝2本 完成予定
先週末に除草を行った9m畝3本分を土日中に畝上げ
そのうち2本にホウレンソウとミニハクサイの種蒔きまで完了させる予定です!
34.3℃
27.4℃ 湿度:69% 2020-08-27 1759日目
-
8月22日 販売用ハクサイ+キャベツ+ホウレンソウ予定畝除草
秋冬作物の開始を宣言します!
まずは・販売用ハクサイ+キャベツ+ホウレンソウ予定畝除草を
行い苦土石灰を蒔き雑草の根が取れるほど軽く耕耘
明日時間があればホウレンソウ畝の整備に取りかかります。
35.4℃
27.3℃ 湿度:67% 2020-08-22 1754日目