栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > サプライズ 情報
先日に引き続き 脇芽キャベツの収穫をしました→自宅用
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-07-15 1350日目 (0 Kg) 収穫
8月に入ると秋冬の育苗に大忙しを想定して 育苗スペース畝の除草を行いました! 畝を作物ごとに区切りバラ蒔きして発芽させその後ポリポットへ移植する予定です
25.5℃ 21.8℃ 湿度:92% 2019-07-14 1349日目
昨年収穫したキャベツの株元から脇芽が育ち キャベツを収穫しました。
26.3℃ 21.6℃ 湿度:82% 2019-07-13 1348日目 (0 Kg) 収穫
弱った! お隣さん 噂では・・・ 余り良い情報ではありません 勝手に除草出来ないのが悩みです。
28.6℃ 22.6℃ 湿度:74% 2019-07-08 1343日目
先週末に1個収穫しましたが・・・ 2個目も収穫可能サイズになりましたので次回休日に収穫します。
昨年収穫したキャベツの脇芽が結球したため 収穫をしました。
27.9℃ 23℃ 湿度:69% 2019-07-06 1341日目 (1.00 Kg) 収穫
昨年栽培した収穫後のキャベツより脇芽が成長! 2~3個の結球を確認しました! 次回1球を試し収穫してみます。
29.3℃ 23.7℃ 湿度:86% 2019-06-29 1334日目
7月蒔きニンジン畝が決定しました! 旧 第2タマネギ畝です。
27.9℃ 20.3℃ 湿度:63% 2019-06-24 1329日目
菜園仲間のお隣じいさん・・・きっちり管理する人ですが・・・ ここ1~2週間全く姿を見ずで行方が分からず・・・ 草ボウボウ状態で少し迷惑が出始めています。
23.9℃ 17.8℃ 湿度:63% 2019-06-17 1322日目
早朝より東風が強烈に吹き オクラ1本が折れてしまいました! ついでに・・・大売り出旗の支柱も折れそうです。
25.1℃ 18.5℃ 湿度:80% 2019-06-15 1320日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote