栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > サプライズ 情報
少し前に新芽を確認 その後 葉が伸び始め 成長開始した模様です。
15.9℃ 7.8℃ 湿度:43% 2019-04-09 1253日目
前回 ゴボウ畝に植え付けてあった 余り苗キャベツを収穫したため ようやくゴボウの種蒔きが出来る状態になりました! 明日朝雨が降っていなかったら種蒔きを実施します。
まだまだ雑草だらけですが・・・ 全く手つかずでほったらかしだった 最後の畝除草を完了させました! 枝豆とズッキーニの栽培予定です。
19.7℃ 11.9℃ 湿度:54% 2019-04-06 1250日目
先週末より、ようやく夏野菜用の畝整備を開始しましたが 今週末も1本以上の整備を予定しております。
18.3℃ 9.6℃ 湿度:49% 2019-04-05 1249日目
今季のトマト畝 決定 2.5MX90cmで 10株ほど栽培します!
15.7℃ 5.7℃ 湿度:55% 2019-04-04 1248日目
冬越しを済ませプランター栽培のアマリリスの球根から 新芽が出始めている事を確認しました!
16.5℃ 7.7℃ 湿度:52% 2019-03-29 1242日目
ハウス内で冬越しさせていたプランターアマリリス の新芽を確認しましたのでタップリ水やりと ついでに野外へ移動させました!
17.4℃ 8.5℃ 湿度:69% 2019-03-20 1233日目
明日は私用でお出かけ帰宅予定は日曜日の夕方 (@_@) それで無くても雨模様で何も出来ないコンディション 野菜自販機の制作も加わり 夏野菜畝整備が出来ない状態です。
14.4℃ 3.9℃ 湿度:59% 2019-03-15 1228日目
昨年から勝手に生育し始めて冬越しした わさび菜がこの暖かさで 元気よく成長中です!
今朝 秋蒔きのコマツナを全て収穫 午後作業より その畝を除草 耕耘 畝立てマルチ張りを行いました! 超高速作業で1時20分で完了です。
12℃ 4.7℃ 湿度:55% 2019-02-24 1209日目 耕起
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote