栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > サプライズ 情報
初挑戦のチョロギ・・植え付けする畝が決まっていない状態で ほったらかしです。
21.1℃ 18℃ 湿度:81% 2018-04-24 903日目
畑仲間・・お隣のほったらかし塔立ちダイコンがズッキーニ カリフラワー ニンジンの日照権を奪っていたため勝手に伐採させていただきました。 相手には 事後報告します。
23.9℃ 14.3℃ 湿度:56% 2018-04-20 899日目
花が咲き放題でとっくに終了していたブロッコリー・・・ 出勤までに時間がありましたので株ごとひき抜き廃棄しました。
プランター事ほったらかし状態のアマリリス・・・ そろそろ整備 追肥が必要になってきました!
19.2℃ 11.9℃ 湿度:62% 2018-04-17 896日目
ゴーヤ栽培予定地が しつこいスギナだらけになってしまいました! 抜いても根が深く根絶が難しいため場合によっては除草剤を検討中! どなたか良い除草剤又は対処方法を知っていれば教えて下さい。
18℃ 10℃ 湿度:54% 2018-04-16 895日目
本日のメニューに自然薯の植え付けを予定していましたが・・ 水耕栽培装置完成を優先させたため次回休日に延期する事にしました。
19.5℃ 11.3℃ 湿度:75% 2018-04-15 894日目
前回移植したワサビ菜ですが・・・ 一口も口に入れること無く塔立ちしてしまいました!
16.2℃ 7.2℃ 湿度:61% 2018-04-09 888日目
昨年収穫物の小物を籾ガラの中に入れ取り置きしていた 自然薯の種芋を箱から出しました! 次回休日に植え付け予定です。
12.3℃ 4.8℃ 湿度:53% 2018-04-08 887日目
未だ植え付け未定 最後の定番夏野菜畝を完成させました! 畝が10mあるため今回は水糸を張り作業 綺麗に仕上がりました。
未だ植え付け作物未定ですが・・ 今期定番 夏野菜用畝10m分を耕耘 夕暮れになりましたので作業中断 明日早朝より畝立てして完成させる予定です。
13.8℃ 7.1℃ 湿度:62% 2018-04-07 886日目 耕起
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote