サプライズ 情報 (その他-品種不明) 栽培記録 - ddmoter
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > サプライズ 情報

サプライズ 情報  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 途中から 100
  • 4月1日 自然薯 植え付け延期

    本日のメニューに自然薯の植え付けを予定していましたが・・ 水耕栽培装置完成を優先させたため次回休日に延期する事にしました。

    19.5℃ 11.3℃ 湿度:75%  2018-04-15 894日目

  • 4月9日 ワサビ菜 塔立ち

    前回移植したワサビ菜ですが・・・ 一口も口に入れること無く塔立ちしてしまいました!

    16.2℃ 7.2℃ 湿度:61%  2018-04-09 888日目

  • 4月8日 自然薯 準備

    昨年収穫物の小物を籾ガラの中に入れ取り置きしていた 自然薯の種芋を箱から出しました! 次回休日に植え付け予定です。

    12.3℃ 4.8℃ 湿度:53%  2018-04-08 887日目

  • 4月8日 定番 夏野菜畝 完成

    未だ植え付け未定 最後の定番夏野菜畝を完成させました! 畝が10mあるため今回は水糸を張り作業 綺麗に仕上がりました。

    12.3℃ 4.8℃ 湿度:53%  2018-04-08 887日目

  • 4月7日 その他 夏野菜畝 耕耘

    未だ植え付け作物未定ですが・・ 今期定番 夏野菜用畝10m分を耕耘 夕暮れになりましたので作業中断 明日早朝より畝立てして完成させる予定です。

    13.8℃ 7.1℃ 湿度:62%  2018-04-07 886日目

    耕起

  • 4月5日 小さな玉レタス 収穫

    早朝より夏野菜畝予定地の除草作業をしていたら 昨年秋栽培していた畝より、ほんの少しだけ結球している玉レタスを発見!  収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-05 884日目

    (0 Kg) 収穫

  • 4月1日 サラダレタス 収穫

    畝のあちこちに植え付けしてある サラダレタス類を収穫しました。 葉物はこれからでまとまった収穫開始は1ヶ月後からです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-01 880日目

    (0.05 Kg) 収穫

  • 3月23日 わさび菜 移植後 問題無し

    前回水耕栽培の装置を設置する場所に鎮座していたわさび菜 を適当移植 大株だったので枯れる事を心配していましたが・・ 問題無いみたいです!

    11.7℃ 4.6℃ 湿度:57%  2018-03-23 871日目

  • 3月18日 ワサビ菜 移植

    塩ビ水耕栽培装置の設置場所に いつの間にか育っていた ワサビ菜が邪魔になりましたので移植しました!

    17.1℃ 7.1℃ 湿度:61%  2018-03-18 866日目

  • 3月18日 サニーレタス 収穫

    昨年末に露地で栽培していたサニーレタスをハウス完成すぐに移植しておいたサニーレタスを収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-18 866日目

    (0.01 Kg) 収穫

GOLD
ddmoter さん

メッセージを送る

栽培ノート数657冊
栽培ノート総ページ数31108ページ
読者数103人

施肥量 薬品量など きっちりした栽培記録を残したくて始めました!

過去 4年の栽培記録は ”みんカラ” のブログにあります通常検索サイトにて ddmoter を検索してみてください。

そちらの方が画像が鮮明ですので、お勧めします!