栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > サプライズ 情報
今週の寒波で畑の水溜槽の水がかなり分厚く凍っていたため 試しにその上に乗ってみたら 大丈夫でした!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-01-27 816日目
毎年恒例 鑑賞用の蓮・・・ そろそろ中身を分解して植え直しをする時期になりました! 今月末~2月上旬に予定しています。
11.3℃ 0.9℃ 湿度:66% 2018-01-15 804日目
旧ダリア畝にずっと前から生えていた雑草 よく調べたら わさび菜でした! 一度も栽培したことが無いのですが・・謎の生育です
資材整理と同時進行でサボリが原因で畝に散乱している野菜クズの片付けを実施 完全ではありませんが80%くらいの片付けが完了! コンポスト2個は満タン状態になりました。
7.4℃ 1.5℃ 湿度:57% 2018-01-14 803日目
毎朝自宅の生ゴミを畑のコンポストに投下しに行きますが・・ 今朝の寒さでコンポストの蓋が開けられない状態(@_@) 生ゴミをコンポストの脇に放置して 出勤しました!
4.3℃ -0.2℃ 湿度:50% 2018-01-11 800日目
本日収穫した キャベツ 下仁田ネギ ダイコン 赤キャベツ ハクサイ紫カリフラワーに 以前収穫した自然薯を加え 箱パンパン状態で親戚へお歳暮として発送しました!
10.3℃ 3.4℃ 湿度:50% 2017-12-20 778日目
収穫してその場所に放置していた あちらこちらの野菜クズかき集め それらをコンポストに入れ堆肥にします!
13.9℃ 7.4℃ 湿度:61% 2017-12-03 761日目
完全防寒ニンジン畝整備をしていたら雑草の中から夏栽培カボチャの残党を発見! 収穫しました。
11.4℃ 5.4℃ 湿度:57% 2017-12-02 760日目 (0 Kg) 収穫
里芋→4株 今年の栽培は失敗です 年末に全て収穫予定 玉レタス→16株 軽く巻きはじめたばかり ビニールトンネルの効果はありますが・・収穫できるか?怪しい状態
16.7℃ 13.7℃ 湿度:82% 2017-11-29 757日目
芽キャベツ→4株 まだまだ状態 ようやく脇芽の成長が進んだ模様 ゴボウ→1株 12月中旬頃収穫予定 自然薯→5株 今週末に5株全て収穫予定
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote