-
7月3日 勝手にヒマワリ 蕾が肥大
勝手に発芽していたヒマワリの蕾が大きくなり始めました!
30℃
25.7℃ 湿度:80% 2017-07-03 608日目
-
7月2日 トマト 特別ステージ 旧イチゴ畝周辺 除草
昨日に引き続き本日も早朝より トマト 特別ステージ 旧イチゴ畝周辺 除草作業をしました 残り旧玉レタス畝周辺がありますが・・次回に延期 除草作業は昨日と合わせて延べ10時間です。
32.4℃
24.3℃ 湿度:78% 2017-07-02 607日目
-
7月1日 バジル 青シソ 収穫
ハーブ畝のバジルと勝手に生えている 青シソを 収穫しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-01 606日目
(0 Kg) 収穫
-
7月1日 キャベツ 収穫
昨年栽培 収穫済みのキャベツの株元より脇芽が出て
勝手に結球した キャベツを収穫しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-01 606日目
(1.20 Kg) 収穫
-
7月1日 アマリリス2花目 開花
畑に植え付けてある 遅れアマリリス2花目が開花しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-01 606日目
-
7月1日 ジャンボカボチャ ゴーヤ ポップコーン ナス ピーマン畝 周辺除草
本日はデコキュー畝周辺の除草を目標にしていましたが・・
気合いを入れて ジャンボカボチャ ゴーヤ ポップコーン ナス ピーマン 陸稲畝 周辺除草を実施しました!4時間です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-01 606日目
-
7月1日 デコキュー 枝豆 インゲン カボチャ畝 周辺除草
最近の雨で急激に雑草が伸びたいたためデコキュー 枝豆 インゲン カボチャ畝 周辺除草を除草しました!2時間です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-01 606日目
-
6月30日 サプライズキャベツ 明日収穫
昨年の秋冬キャベツを収穫後 株元をほったらかしにしていたら
復活! 虫だらけですが明日収穫して使用可能か?外葉を剥いてみます。
28.3℃
23.1℃ 湿度:89% 2017-06-30 605日目
-
6月29日 突然 ヒマワリ
草を刈らずにほったらかしの畝に、ひときわ草丈の大きい
雑草?と思っていたら ヒマワリでした!
26.2℃
22.7℃ 湿度:80% 2017-06-29 604日目
-
6月29日 アマリリス 開花
畑のアマリリスは終了したと思われていましたが
今朝一輪開花しておりました もう一つ蕾がありますので
近々に咲くと思われます。
26.2℃
22.7℃ 湿度:80% 2017-06-29 604日目