栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > サプライズ 情報
勝手に発芽 育っている ヒマワリ2花目 今週末開花予定です。
30.8℃ 26.7℃ 湿度:80% 2017-07-12 617日目
15時頃より雲行きが怪しくなり 突然雷を伴う大雨が降りました ものの1時間で畦が冠水 午後作業は中止となりました。 梅雨ですが・・マルチの中はカラカラ乾燥状態だったので この先猛暑に対して 丁度良いい保湿状態になると思われます。
29.6℃ 25.6℃ 湿度:83% 2017-07-09 614日目
勝手に発芽して生育していたひまわりが開花しました!
29.6℃ 25.6℃ 湿度:83% 2017-07-09 614日目 開花
とうがん 旧玉レタス畝 除草作業をしました! 先週と合わせて これで全ての畝の除草が完了作業延べ時間は12時間でした。
30.9℃ 24.7℃ 湿度:80% 2017-07-08 613日目
勝手に発芽しそのまま成長しているヒマワリが開花寸前状態になりました!
28.6℃ 24.8℃ 湿度:80% 2017-07-07 612日目
勝手に発芽していたヒマワリの蕾が大きくなり始めました!
30℃ 25.7℃ 湿度:80% 2017-07-03 608日目
昨日に引き続き本日も早朝より トマト 特別ステージ 旧イチゴ畝周辺 除草作業をしました 残り旧玉レタス畝周辺がありますが・・次回に延期 除草作業は昨日と合わせて延べ10時間です。
32.4℃ 24.3℃ 湿度:78% 2017-07-02 607日目
ハーブ畝のバジルと勝手に生えている 青シソを 収穫しました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-01 606日目 (0 Kg) 収穫
昨年栽培 収穫済みのキャベツの株元より脇芽が出て 勝手に結球した キャベツを収穫しました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-01 606日目 (1.20 Kg) 収穫
畑に植え付けてある 遅れアマリリス2花目が開花しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-07-01 606日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote