栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > サプライズ 情報
昨年栽培したミョウガは完全に枯れて失敗に終わりましたが 今朝 不死鳥のごとく復活していました!2年目になりますから 収穫にこぎ着けるかも知れません?
27.6℃ 21.9℃ 湿度:64% 2017-06-26 601日目
別畝で育てている 一般キュウリの収穫をしました! この畝は次回デコキュー畝に変身する予定です。
27.6℃ 21.9℃ 湿度:64% 2017-06-26 601日目 (0.30 Kg) 収穫
ブロッコリー畝の片隅に植え付けていた塔立ち手前のサニーレタスを収穫しました。
28℃ 20.9℃ 湿度:62% 2017-06-18 593日目 (0.10 Kg) 収穫
カリフラワー栽培中 空きスペースにサニーレタスの購入苗を植え付けた分を 収穫しました。
25.1℃ 16.2℃ 湿度:47% 2017-06-04 579日目 (0.20 Kg) 収穫
アサガオ畝の除草作業していたら 取れ頃の混植キュウリを発見! 収穫しました。
23.4℃ 15.5℃ 湿度:53% 2017-06-03 578日目 (0 Kg) 収穫
昨晩のゲリラ豪雨の雨量は、スゴかったみたいで 1~2時間で一輪車にほぼ満タン状態の雨水が溜まりました。
25.8℃ 17.2℃ 湿度:59% 2017-06-02 577日目
メロンの葉にアマガエルが鎮座していたため 写真を撮っておきました!
23.7℃ 16.4℃ 湿度:50% 2017-05-27 571日目
日陰になりゴボウの生育が悪かったため ゴボウ畝に余り苗を植えつけていたサラダ菜を収穫しました。
27.7℃ 18.6℃ 湿度:53% 2017-05-20 564日目 (0.80 Kg) 収穫
花専用畝のアイリスが開花しました!
19.8℃ 15.7℃ 湿度:88% 2017-05-13 557日目 開花
4~5年前に種蒔きしたチャイブがそのまま生き残りあちこちに点在 生育 今年も花を咲かせました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-05 549日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote