-
5月5日 カサガオ畝 混植キュウリ 元気無し
カサガオ畝に混植している キュウリが元気無し状態
良く観察すると新葉が出てきていますので もう少し様子見して
駄目な場合は新規苗を購入 植え替えをします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-05 549日目
-
5月3日 サニーレタス 植えつけ
カリフラワー ブロッコリー畝の空きスペースにサニーレタス苗を植えつけました!
同じ場所で植えつけ収穫を繰り返し今回で3回目です。
23.2℃
15.8℃ 湿度:56% 2017-05-03 547日目
植付け
-
5月1日 リーフレタス 収穫
リーフレタス 収穫→バイトさん サービス残業 現物支給
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-01 545日目
-
5月1日 バイトを雇う
5年ほど ほったらかしだった畑仲間と交渉してその畝を前回ゲット
陸稲を栽培する事になり畝整備が必要(@_@)
しかし・・夏野菜の準備が多忙のため人手不足状態
解決策として 今回 急遽バイトさんを雇いました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-01 545日目
-
4月28日 サニーレタス 収穫
ブロッコリー カリフラワー畝の空きスペースに購入苗から育てているサニーレタスを収穫しました!
20.7℃
11℃ 湿度:50% 2017-04-28 542日目
(0.20 Kg) 収穫
-
4月28日 麦 発見!
昨年栽培した小麦のこぼれ種が勝手に生育してました!
20.7℃
11℃ 湿度:50% 2017-04-28 542日目
-
4月27日 アイリス 見頃
アイリス 見頃になりました!
19.3℃
12.7℃ 湿度:50% 2017-04-27 541日目
-
4月22日 アサガオ畝にキュウリ 混植
毎回のパターンですが・・アサガオ畝にキュウリを混植しました
まだ寒い時期のためアサガオの生育が遅いスキにキュウリが成長して収穫出来る頃からアサガオが伸び始める作戦です。
20℃
11℃ 湿度:45% 2017-04-22 536日目
植付け
-
4月19日 まだ残っていた 里芋
先日 里芋は全て収穫したつもりで終了しましたが・・・
1株残党がいましたので収穫しました!
すでに芽が出ている芋は今年の種芋として使用します。
20.9℃
12.9℃ 湿度:46% 2017-04-19 533日目
(1.00 Kg) 収穫
-
4月19日 チューリップ今日が満開 最終
チューリップ全てが開花して本日が見所最終となりました!
20.9℃
12.9℃ 湿度:46% 2017-04-19 533日目