栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > サプライズ 情報
今朝の収穫量は20kg以上となりましたが 我が家で必要な野菜はこれだけ・・・ その他は親戚にお歳暮として送ります
11.5℃ 3.7℃ 湿度:57% 2016-12-17 410日目
毎年恒例 地元 文化祭に秋野菜を出品しました!
19℃ 12℃ 湿度:59% 2016-11-12 375日目
最近キャベツやダイコンの葉など、取り除いた葉クズが多く発生 しているため コンポスト容器がフル稼働! はみ出た物はショベルでザクザク 納めてフタをしています。
17.9℃ 10.5℃ 湿度:63% 2016-11-06 369日目
最近毎朝 コンポスト内部で大量発生しているウジ虫?が外部へ 出張していらっしゃいます。太陽が照ると何処かへと退散されます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-29 331日目
3日間 出張中にダメ-ジを受け 枯れかけている育苗中 ロマネスコを 沿道の近くにダメモトで植え付けてみました。
29.5℃ 21.9℃ 湿度:59% 2016-09-10 312日目 植付け
先週末完全撤去した旧アサガオ畝に 自然に放出されていた種が 勝手に大量に発芽していました。
28.5℃ 24.5℃ 湿度:75% 2016-09-08 310日目
真夏の刈草が完全に枯れ畝あちこちに点在 まとめて焼却処分しました。
30.7℃ 24.5℃ 湿度:66% 2016-08-28 299日目
お盆のため 本日収穫した野菜たちをお仏壇にお供えしました!
31.9℃ 26.3℃ 湿度:62% 2016-08-12 283日目
昨年のこぼれ種より勝手に発芽した ジャンボカボチャに蒸れ防止 用 スダレを敷きました! 沿道に近いためギャラリーに見やすくその周辺の葉を除去。
31.9℃ 24.6℃ 湿度:61% 2016-07-19 259日目
昨年のこぼれ種が勝手に生育 いつの間にか 開花していました!
32.2℃ 25.9℃ 湿度:72% 2016-07-07 247日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote