サプライズ 情報
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 途中から | 100株 |
-
5月7日 昨年の自然薯 収穫
本日 早朝より昨年の自然薯畝を整備していたら 形は小さいですが・昨年の収穫漏れしていた芋を2個を発掘しました。
23.9℃ 16.3℃ 湿度:67% 2016-05-07 186日目
-
5月4日 ジャンボカボチャ 勝手に発芽ゾクゾク
前回に引き続き 昨年のジャンボカボチャ こぼれ種からゾクゾク 発芽していました! これで今年のジャックランタン制作は安泰です。
24.6℃ 16℃ 湿度:48% 2016-05-04 183日目
-
4月24日 アイリス 開花
花専用畝のアイリスが開花しました!
21℃ 15.3℃ 湿度:57% 2016-04-24 173日目
-
4月23日 これは!間違いなくジャンボカボチャ
コンポストのエリアを見ていたら 大きな双葉?? 間違いなく昨年ジャックランタン制作したときの種が勝手に 発芽した模様! 大切にポリポットへ移し育苗します! ちなみに・・・購入種 育苗中のジャンボカボチャはまだ発芽していません。
22.4℃ 15.6℃ 湿度:70% 2016-04-23 172日目
-
4月23日 トカゲ 発見
春ですね~・・畑作業中 トカゲ君を見かけました!
22.4℃ 15.6℃ 湿度:70% 2016-04-23 172日目
-
4月10日 育苗場 移設
昨日まで育苗していた場所にミニヒマワリの種を蒔く事になり 育苗場をサツマイモ予定畝へ移設しました。
21.2℃ 14.4℃ 湿度:69% 2016-04-10 159日目
-
4月10日 チューリップ満開 最高潮
チューリップがすべて開花して本日が最高潮状態です。
21.2℃ 14.4℃ 湿度:69% 2016-04-10 159日目
-
4月8日 白 ラッパスイセン 開花
前回 黄色のラッパスイセンが開花しましたが 白も開花しました。
17.7℃ 12.8℃ 湿度:69% 2016-04-08 157日目
-
4月8日 今週中半の大雨
先週末 空にしておいたタライに今週中半 1晩大雨で かなり水が溜まりました。
17.7℃ 12.8℃ 湿度:69% 2016-04-08 157日目
-
4月6日 チューリップ 満開
栽培ノートはありませんが・・昨年10月に植え付けた チューリップが満開状態になりました!
20℃ 11.3℃ 湿度:53% 2016-04-06 155日目