2017 ジャンボカボチャ(アトランティック ジャイアント)
終了
成功

読者になる
アトランティックジャイアント | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 1.5㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 2株 |
-
8月3日 ジャンボカボチャ 人工授粉
近頃連日で雌花が開花 ジャンボカボチャ2花 人工授粉をしました!
34.8℃ 26.7℃ 湿度:64% 2017-08-03 116日目
-
8月10日 ジャンボカボチャ 2花人工授粉
ジャンボカボチャ2花に人工授粉をしました! ズッキーニとは違いこちらは雄花タップリ豪快人工授粉とトマトトーンを散布しておきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-01 114日目
-
7月31日 ジャンボカボチャ 結実
前回 人工授粉とトマトトーンをタップリ散布した雌花が結実しました!
32.5℃ 28.4℃ 湿度:79% 2017-07-31 113日目
結実 -
7月28日 ジャンボカボチャ 人工授粉
ジャンボカボチャの人工授粉をしました! トマトトーン散布も実施。
32.2℃ 27.5℃ 湿度:78% 2017-07-28 110日目
-
7月26日 ジャンボカボチャ 人工授粉
ジャンボカボチャ 2花の人工授粉をしました! 予備として3個目が絶対ほしいです。
32.4℃ 26.6℃ 湿度:71% 2017-07-26 108日目
-
7月25日 2株目のジャンボカボチャ かなり広範囲に・・
先週2株中1株は廃棄 残り1株が元気でかなり広範囲に葉茎を伸ばし ています・・ 残念ですが今のところ結実はありません。
30.3℃ 26.6℃ 湿度:84% 2017-07-25 107日目
-
7月23日 2個目 ジャンボカボチャ 収穫
1個目同様 2人で車に積み込み1人で下ろして・・ マンションポーチまで運びました! 2株目の株は廃棄せずそのまま栽培を続行!うまく行けば3個目収穫を狙います。
31℃ 27.2℃ 湿度:80% 2017-07-23 105日目
(0 Kg) 収穫 -
7月23日 ジャンボカボチャ 2株中1株 廃棄
ジャンボカボチャ 前回収穫した2株中1株を廃棄しました!
31℃ 27.2℃ 湿度:80% 2017-07-23 105日目
-
7月22日 2個目 ジャンボカボチャ 収穫時期
2個目 ジャンボカボチャを観察したらヘタの部分が傷み始めていましため収穫時期と判断 明日人手があれば実施します。
33.4℃ 27.4℃ 湿度:71% 2017-07-22 104日目
-
7月21日 ジャンボカボチャ 収穫
ジャンボカボチャ1個目を収穫! 足下の悪い畑では2人で車まで運び 1人で何とか下ろしてマンションポーチまでたどり付きました! 今年のハロウィン案山子用として大事に保管します。
34.3℃ 27.6℃ 湿度:66% 2017-07-21 103日目
(30.00 Kg) 収穫