2017 陸稲
終了

読者になる
うるちおかぼ陸稲農林24号 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 7㎡ | 種から | 200株 |
-
6月15日 陸稲 追肥後少し成長した模様
前回 追肥土寄せ後少し成長した様に思えます! 水を強化しておきました!
27.1℃ 18.8℃ 湿度:60% 2017-06-15 45日目
水やり -
6月12日 陸稲 除草 追肥 土寄せ
除草の除草 追肥 土寄せをしました!
23.9℃ 16.7℃ 湿度:52% 2017-06-12 42日目
-
6月10日 陸稲ようやく安定
突然枯れや根付かなかった事が多かった陸稲ですが・・ ようやく全ての植え穴に、それぞれ根付き安定状態になりました! 次回休日除草作業をします。
28.8℃ 19.6℃ 湿度:59% 2017-06-10 40日目
-
6月4日 陸稲 不発部分 追加植え付け
どうも~ 不発部分が発生するのは同じ周辺みたいです! 10株ほど予備苗に植え替えました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-04 34日目
植付け -
6月2日 陸稲 再び不発部 発生
どうも 陸稲の調子が悪く 苗の定着率が悪いです 明日再び予備苗で補充します!
25.8℃ 17.2℃ 湿度:59% 2017-06-02 32日目
-
5月29日 陸稲 今朝も水やり強化
早く根付き成長してほしいと祈りを込めて水やりをしました!
27.9℃ 18.8℃ 湿度:57% 2017-05-29 28日目
水やり -
5月28日 陸稲 水やり 強化
根付きが悪く先日予備苗を10株ほど植え替えた陸稲・・ 朝 夕 水やり 強化しておきました!
23.9℃ 16.4℃ 湿度:54% 2017-05-28 27日目
水やり -
5月27日 元気の無い陸稲 植え替え
陸稲の不発部分約10カ所予備苗に植え替えました! 定植数が多いためやはり・・不発も多いです
23.7℃ 16.4℃ 湿度:50% 2017-05-27 26日目
植付け -
5月24日 陸稲予備苗で補充
昨日までは問題無かったのですが・・今朝の段階で3穴分の陸稲が枯れていました! 予備苗を準備していましたので補充植え付け実施
23.6℃ 19.5℃ 湿度:78% 2017-05-24 23日目
植付け -
5月23日 陸稲 植えつけ後 無事
陸稲 植えつけ後晴天状態で水不足を心配していましたが・・無事でした。
26.5℃ 20℃ 湿度:66% 2017-05-23 22日目