栽培記録 PlantsNote > カボチャ > カボチャ-品種不明 > 2017 カボチャ とうがん
とうがんの蔓が約1mほどに伸びました! もう少し伸ばしてから摘心する予定です。
27.8℃ 21.9℃ 湿度:67% 2017-06-20 30日目
現在育てている2株とも 摘心をしました!
29.3℃ 21℃ 湿度:64% 2017-06-19 29日目
通常カボチャの人工授粉をしました!
28℃ 20.9℃ 湿度:62% 2017-06-18 28日目
一般カボチャの人工授粉をしました!
27.1℃ 18.8℃ 湿度:60% 2017-06-15 25日目
少し前に人工授粉したカボチャが結実した模様です!
24.6℃ 16.7℃ 湿度:55% 2017-06-14 24日目
2株植え付けてある通常カボチャの株元脇芽取りをしました! いつも甘いカボチャが出来ないので今年は魚粉を施す予定です。
24.4℃ 18.6℃ 湿度:45% 2017-06-11 21日目
冬瓜 株元の脇芽取りをしました!今年も1株でたくさん実が付く事を祈っています。
通常カボチャの脇芽取り 追肥をしました!
25.8℃ 15.9℃ 湿度:43% 2017-06-05 15日目 肥料
植え付け後株が安定しましたので追肥をしました。
毎年 適当栽培のガホチャ・・今年もタマネギの不発部分に植え付けて 今の所順調です。
25.8℃ 17.2℃ 湿度:59% 2017-06-02 12日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote