2017 芽キャベツ
終了
成功

読者になる
早生子持 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1.5㎡ | 種から | 4株 |
-
10月7日 芽キャベツ 明日 有機追肥
芽キャベツ 草丈20cmをこえましたので 明日 有機追肥を行います。
22.7℃ 18.3℃ 湿度:89% 2017-10-07 69日目
-
10月2日 芽キャベツ草丈15cm
芽キャベツの草丈が15cmを越えました! 次回休日に有機追肥を行います。
23.4℃ 20.3℃ 湿度:85% 2017-10-02 64日目
-
9月27日 芽キャベツ 草丈10cm
芽キャベツが草丈10cmほどに成長しました! 最初の育苗に失敗して 植え付け時期が少し遅かったですが・・ その後 安定成長 ひと安心しています。
26.2℃ 22.8℃ 湿度:71% 2017-09-27 59日目
-
9月18日 芽キャベツ 追肥土寄せ
少し早いですが・・芽キャベツに追肥土寄せを行いました!
28.9℃ 22.1℃ 湿度:68% 2017-09-18 50日目
肥料 -
9月13日 芽キャベツ植え付け
午前中に除草耕耘を済ませておいた畝を午後より畝上げマルチ張りをした後 芽キャベツの苗を植え付けを完了させました! 85cmX308MX20cm 延べ作業時間2.5時間
28.5℃ 22.6℃ 湿度:70% 2017-09-13 45日目
-
9月13日 芽キャベツ苗 良好 畝整備開始
心配していた芽キャベツの育苗が順調で 早め植え付けが可能状態になりました! 同時 畝の整備を開始 除草と旧マルチを剥がし 午後より畝立て植え付けまで、こぎ着ければ・・・と思っています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-13 45日目
-
9月11日 芽キャベツ畝 決定!
芽キャベツ畝を決定しました! 明後日 時間があれば畝作りします。
29.3℃ 24.9℃ 湿度:71% 2017-09-11 43日目
-
9月10日 育苗芽キャベツ 2株ほど植え付け可能状態に・・
1回目の種蒔きが失敗に終わり2回目の種蒔蒔き分のうち 2株が植え付け可能状態になりました! 次回休日に畝整備して植え付ける予定です。
31.3℃ 24.2℃ 湿度:63% 2017-09-10 42日目
-
9月6日 育苗芽キャベツの状態
最初の育苗は失敗して2度目蒔きは現在双葉状態 うまく行く苗出来ても植え遅れになってしまう可能性が出てきました! このまま続けますが 販売苗を探す事にします。
28.2℃ 22.1℃ 湿度:78% 2017-09-06 38日目
-
8月28日 芽キャベツ 発芽
2回目の種蒔き分の芽キャベツが発芽しました!
32.3℃ 26.2℃ 湿度:70% 2017-08-28 29日目
発芽