栽培記録 PlantsNote > タマネギ > 貯蔵用つり玉葱 > 2017~ タマネギ
ちょっと昼間に映画を観て菜園に戻ったのは16時過ぎになってしまい 本日中に完成予定のタマネギ畝は断念~ 元肥を施し再耕耘 畝上げまでの作業に留まりました! 次回休日に再耕耘してからマルチを張る予定です。
16.2℃ 9.1℃ 湿度:52% 2017-11-12 58日目
ちょっと近所迷惑で悪いと思いつつ 7時前からタマネギ畝の 耕耘を開始 午後作業で完成させる予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-12 58日目 耕起
長雨中は問題ありませんでしたが 天気が安定しているにもかかわらず急に調子が悪くなって来ました 予定では11月末育苗が完了するはずでしたが この調子では植え付け数を減らし苗を購入する可能性が出てきました。
20.3℃ 10.2℃ 湿度:61% 2017-11-06 52日目
急に家の用事が入り 夕方から予定していたタマネギ畝作りの作業は延期しました!
16.3℃ 9.6℃ 湿度:56% 2017-11-05 51日目
育苗中タマネギ苗 あと2週間くらいで完成する予定です 11月中旬に植え付け開始します!
19.5℃ 16.7℃ 湿度:80% 2017-10-28 43日目
育苗タマネギ畝の 除草 間引き 土寄せを行いました!
21.9℃ 13.8℃ 湿度:69% 2017-10-18 33日目
育苗タマネギ畝の雑草が目立ち初め 除草が必要な状態になりました!
17.5℃ 14.7℃ 湿度:90% 2017-10-17 32日目
育苗タマネギ 先端も真っ直ぐに立ち始めて順調です!
20.5℃ 17.7℃ 湿度:76% 2017-10-13 28日目
育苗中のタマネギに化成追肥をしました!
28.3℃ 21.4℃ 湿度:76% 2017-10-10 25日目 肥料
ようやくタマネギの発芽が揃いました! 11月中旬に植え付ける予定です。
20.4℃ 17.5℃ 湿度:75% 2017-10-06 21日目
ddmoter さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote