2018 完全防寒 ニンジン
終了

読者になる
時なし五寸紅彩 | 栽培地域 : 兵庫県 西宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1.2㎡ | 種から | 50株 |
-
4月23日 ニンジンの葉 軟弱状態から立ち直る
最初 完全防寒体制で育てたためトンネルをとりはずした直後は 葉がヨレヨレでしたが 最近トンネルを取り外した後ようやく真っ直ぐに葉が立ち上がり始めました!
24℃ 16.8℃ 湿度:61% 2018-04-23 142日目
-
4月20日 ニンジン ほんの少し 遅霜被害
毎年の事ですが・・大丈夫と思ってビニールトンネルを取り外したら 必ず遅霜被害に遭遇 今年はかなり軽傷でした!
23.9℃ 14.3℃ 湿度:56% 2018-04-20 139日目
-
4月14日 ニンジン トンネル除去 間引き 追肥土寄せ
完全防寒していたニンジン畝のトンネルを除去間引き 追肥土寄せ をしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-14 133日目
間引き -
4月9日 完全防寒ニンジン 間引き必要
気候が安定していたため 完全防寒ニンジンが急成長! 次回休日に2本残し間引きと追肥土寄せを行う予定です。
16.2℃ 7.2℃ 湿度:61% 2018-04-09 128日目
-
3月28日 ニンジン 次回 間引き追肥土寄せ 予定
前回間引き作業をしましたが・・再び間引きの必要性が出てきました! 次回休日に実施 ついでに追肥土寄せも同時予定です。
22.4℃ 11.7℃ 湿度:64% 2018-03-28 116日目
-
3月18日 ニンジン 除草 間引き
ニンジンが急成長しましたので 除草と間引きを実施しました!
17.1℃ 7.1℃ 湿度:61% 2018-03-18 106日目
肥料 -
3月18日 完全防寒ニンジン そろそろ間引き必要
前回の除草作業後 見る見る成長! 本日 余裕があれば間引きをします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-18 106日目
-
3月3日 完全防寒ニンジン畝 除草
先週末に除草しましたが・・残党の雑草がありましたので 除草しておきました!
15.2℃ 4.7℃ 湿度:62% 2018-03-03 91日目
-
2月24日 完全防寒ニンジン 除草 追肥
完全防寒ニンジンの発芽がほぼ揃いましたので除草 追肥をしました。 2週間後に間引きを行います。
11.4℃ 3.5℃ 湿度:59% 2018-02-24 84日目
-
2月13日 完全防寒ニンジン 発芽
種蒔き以降2ヶ月ほど経過 ようやく発芽を確認しました。
6℃ 0.2℃ 湿度:56% 2018-02-13 73日目
発芽